スカッと~~~

こんにちは!

コロナの影響でお出かけも外食も自粛中・・・
毎日のごはん作り×3にココロも元気を失ってきた今日この頃・・・

散歩に出ると、つい何かを買ってストレス発散しようとしてしまいます(^^;)

先日連れて帰ったこの子たち↓

佐渡汽船ターミナルでGETしました。

左の真野鶴さんのトキが可愛くてジャケ買いです!

北雪さんのお酒は「北雪 大吟醸 YK35」というお酒が
美味しかったな~と思い、選んだのですが、
こちらの「北雪 金星」も美味しかったです(^^)

久しぶりに飲んだ日本酒で
楽しくなって♪♪

免疫力アップして過ごして行きたいなと思いました☆
(飲みすぎには注意ですね)

 

新型コロナウイルスの統計データ


新型コロナウイルスの感染者率(3月12日現在)

人口(概算)  感染者数  感染者比率
東  京 12,000,000    75       0.001%
韓  国 51,000,000    7,869     0.015%
イタリア 60,000,000   15,113    0.025%
イラン  79,000,000   10,075    0.013%

 

イタリアの感染率が突出しています。

 

報道は、イタリアとイランの感染者数を話題にしていますが、感染率ではイタリアが、イラン、韓国の約2倍になっています。

 

なお、韓国は、ここにきて感染者数の伸びが収まってきました。

 

先週末には、韓国とイタリアは、感染者数がほぼ同数でした。

 

それが、この数日でイタリアは患者数が36.6%伸びたのに対して、韓国は7.6%でした。

 

このことから、今回の問題は、各国で違う展開をはじめていることがうかがえます。

 

韓国で何がなされ、イタリアでは何があったのか?

 

報道は何も語ってくれないのが残念です。

 

なお、東京の感染者率が極端に少なく、韓国、イランに対して一桁違います。

 

次に検査人数(3月12日現在)東京都1,440人他国は不明。

 

ただし、韓国の検査数は、日本の23倍~60倍という記事があります。

 

根拠は不明ですが60倍の検査能力があるとすると、86,400人。

 

この数字で(感染者数÷検査数)を見ると、東京都7.60%、韓国9.11% 仮に、23倍の検査能力だと韓国は23%近い数字になってしまいます。

 

なお、「2月27日現在の韓国の検査数は4万4,157人。日本は26日午後1時基準でクルーズ船の乗客を除けば1,890件にとどまっている」という記事を信じれば、単純計算で23倍は確かな数字です。

 

検査数の根拠は調べようがありませんが、一つの判断材料にはなりそうです。

 

ですから、日本(東京)の感染者数の少なさは、検査数の絶対的な少なさによるものとはいえ、(感染者数÷検査数)でも韓国よりも小さい可能性があります。

 

この件に関しては、18日が過ぎないとなんとも言えません。18日からは一日最大でおよそ3,800人の検査を行うことになるので、その数字を見てからの判断とならざるを得ないでしょう。

 

なお、検査数との比率でも見ても、ここ数日の韓国の感染率の収まりは顕著です。

 

もう少し、こうした事実と事実の根拠を調査した報道が欲しいものです。

 

かっこいいおじさん

先日柔道家の野村忠弘氏の講演会を聴きに
新発田市民文化会館へ行ってきました。

講演が始まる前は
『オリンピックで3連続金メダルを取るような人だから
小さい頃から才能があったんだろうなぁ・・・』と
思っていたのですが、
ご本人曰く、そうでもない(笑)と・・・

【柔道は好きだから続けられた、
柔道一家に生まれたけど強制されてやっていたのではなく
楽しく柔道を続けられた。
小学校時代は色々なスポーツをやって
選択肢はたくさんあったけれど
中学校進学時期に自分で柔道を選択し
責任感が生まれた。】

というようなお話をされていました。
偉業を達成するような人でも
楽をしたいと思う弱い心があることも
聴けて、ちょっとホッとしたり。
自分に負けたくない!!という強い気持ちがあってこその
素晴らしい功績であったと強く感じました。

講演を聴いて・・・
小学1年生の息子には色々と気を揉むことが多いのですが(笑)
小学生の間は今よりもっと広い心で接したいな、と思いました(^^;)

オマケ★
講演が始まる前の偉業をまとめたVTRを見た娘は
「柔道の強いおじさん、かっこよかったよねぇ・・・」と
数日経った頃につぶやいたので
相当印象に残ったのだと思われます、笑

ほんと、VTRもご本人もかっこよかったです!!

 

新年の抱負

新年の抱負、皆様決めましたか?

私の新年の抱負は、
体を動かす習慣をつけることです。

ついつい、近場でも車に乗ってしまう日々ですが
歩く、自転車を使う、エスカレーターではなく階段を使う、など
出来ることからコツコツと。

そして
自分のことはつい後回しになってしまう日々ですが
自分の人生を生きる。
を意識したいと思っています!

健康第一!!

今年もよろしくお願い致します(^^)

今年も始まりました

今年の年末年始はいつも以上に家でゆっくりしたお休みでした。

子供と遊んだりおいしい物食べたり。

実家に親戚で集まったりおいしい物食べたり。

たいした運動もせずパクパクゴロゴロ。

お休み中に一まわり成長したようです ←体だけ

自宅は約4年前の千癒の家。気温も例年と比べても温かく雪もなかったので休み中ほとんどエアコンのみの暖房。快適に過ごせました。

そして今週から今年の仕事がスタートしております。

今年も体は引き締め中身は成長できるようにしていきます!

サンタ業務はお早めに

子供や自分の体調不良により
気づいたらあっという間にクリスマスが近づいています。

先日、サンタ業務の為おもちゃ屋さんへ行ってきました。

事前に子供たちの要望を聞き、
欲しいおもちゃを聞いていました。

息子の欲しいおもちゃ…無事ゲット。
娘の欲しいおもちゃ…あれ?!ない!!!
買うのが遅くて売切れちゃったかな…

娘のリクエストだけ無視するなんて
サンタの面目にかけて絶対できません!!!

念の為、来月のお誕生日プレゼントに欲しがっていたおもちゃも
買っておき
違うおもちゃ屋さんへ行きました。

しかし…違うおもちゃ屋さんにもない…

そして気づきました。

娘の欲しいおもちゃ、トイザらス限定のおもちゃだ。。。

きっと買うのが遅くて店頭の分は売切れちゃったんだね…
ネットショップを見てみても、検索にヒットしない…

その夜、娘に話をしました。

母「サンタさんから、ピピピッて、ママの頭に連絡が来たんだけどね。(テレパシーみたいな)
●●ちゃん(娘)の欲しいおもちゃ、探しても見つけられなかったんだって。
どうする??」

すると娘
「じゃあ、あのおもちゃAと、おもちゃBとおもちゃCが欲しいなっ!」

母「来月のお誕生日に欲しいって言ってたお人形を頼むのはどう?(もうサンタさん買いに行きたくない…)」

娘「う~ん…(悩)」

母「ママもおもちゃ欲しいなぁ~!レゴのあのおもちゃとか…」

娘「じゃあママの欲しいレゴを頼んでもいいよ!」

なんて・・・!

娘が私の欲しいおもちゃをサンタさんに頼むと言い出したので
そんなことしなくていいよ~、娘が欲しい物を頼みなよ~!
と話がまとまったので、
今年はシレッと、お誕生日用にゲットしておいたお人形を
サンタさんからのプレゼントとさせて頂きたいと思います。。。笑

サンタ業務は早め早めに行動しないといけませんね☆
来年以降の教訓としたいと思います…(^^;)

いい家の日

11月22日は「いい夫婦の日」は有名ですが、11月18日は「いい家の日」だそうです(笑)
面白いアンケートをみつけましたので、ご参考になればと。。。
(株)リクルートが運営する不動産・住宅情報サイト『SUUMO(スーモ)』は、11月18日の「いい家の日」(一般社団法人日本記念日協会認定)を前に、「自宅の満足度に関して」アンケート調査を行った。

調査は2019年7月11日~7月16日、インターネットで実施。対象は現在の住まいが持ち家マンションか一戸建ての20~69歳の男女。有効回答数は2400人。

現在の住まいを100点満点で採点すると何点ですか?では、一番多いのは80点台(80点~89点)で約25%。次に70点台(70点~79点)が多く、約22.5%だった。

自宅に満足している人が多かった一方で、自宅で不満があるスペックを聞いてみたところ、3人に1人(29.3%)は「収納スペース」に不満を感じていた。「防音性」(18.8%)、「駐車場のスペースや数」(16.2%)、「断熱性」(16.1%)にも不満があるようだ。

自宅に取り入れておけば良かった間取りとしては、1位は「ウォークインクローゼット」で13.9%。2位「室内干しスペース」(13.3%)、3位「納戸スペース」(10.3%)、4位「シューズインクローゼット」(8.1%)など、収納関連が多くランクインした。

半袖短パン坊や

今日から世間は3連休ですね。

ラジオから、「紅葉を見に行ってきます」
「旅行へ行ってきます」なんて声が聞こえてきて
いいなぁ~~~
なんて思っている今日この頃です。笑

今日は息子の7才の誕生日です。
タイトルにある「半袖短パン坊や」とは息子のことなのですが。

自宅が暖かいせいか?彼はいまだに半袖短パンでほぼ一日中過ごしています。
朝夕の登校時は寒いのだから、長袖着なさいー!ジャンパー着なさいー!
と言っていたのですが、
「11月3日になったら長ズボン穿く」って言ってましたので
いよいよ明日から長ズボン坊やです。笑
(長袖の約束してなかった・・・!)

久しぶりにケーキでも買ってきて食べたいな~!と思っていますが、
「ママとケーキ作りたい!!」と言うリクエストが・・・。

母は思う・・・

数年後には、ママ抜きでケーキ作ってね・・・。(食べさせてね)

 

 

工事着工

今週から江南区にて新築工事が始まっています。

私がO様ご家族の打ち合わせに参加させて頂いたのは7月からです。

プランニングでは色々な事をお聞きし私自身の生活とも重なる部分もあり想いを込めてご提案させて頂きました。

その後のお打合せでもO様は建築にも詳しい方で私たちの提案も理解して頂きスムーズに打ち合わせを進めさせて頂きました。

本当にスムーズに進みもう10月には工事に入ることができています。

O様の理解の速さと決断力、人柄が全て合わさってここまでくることができました。

これからも工事は進んでいきます。

お付き合いは始まったばかりですのでこれからもよろしくお願いいたします!

過酷な気候で考えること

地球の二酸化炭素が増えると温暖化が進むといわれています。

 

地球の気温が数度上がっただけで、大きな気候の変動が起き始めています。

 

世界的な問題ではありますが、個々で対応できることは限られています。

 

現実に、日本に上陸する台風の数は増え、年々猛威も増していることは実感されていると思います。

 

大雨での振り方も尋常ではなく、どこかでなんらかの被害を起すほどの異常気象です。

 

また、毎年のように最高気温も更新され、これからの夏季は40℃が当たり前になる時代もそう遠くはないと予想されます。

 

ということは、人や住宅にも影響がでることになります。

 

私の個人的な意見ではありますが、電気や機械ばかりに頼り切った生活では、人にも家にも良くない方向に進むと感じています。

 

家はその厳しい今後の環境に耐えうる工法でなくてはなりませんし、またその家に住む家族は、健康で丈夫でなくてはなりません。

 

長期的でかつ広い視野をもって将来の計画をすることを迫られているようにも感じてます。