新潟市中央区上大川前にて行わせていただきました新築の完成見学会
ですが、本日が最終日でした。
連日天候も良く暑すぎるくらいでしたが、10組以上のお客様に
ご来場いただくことができました。
改めて自然素材はもちろんのこと、健康の事を大切に考えて家づくりを
検討されているお客様が多いことが実感できる見学会でした。
見学会を快諾いただきましたお施主様、ご来場のお客様
ありがとうございました。
新潟市中央区上大川前にて行わせていただきました新築の完成見学会
ですが、本日が最終日でした。
連日天候も良く暑すぎるくらいでしたが、10組以上のお客様に
ご来場いただくことができました。
改めて自然素材はもちろんのこと、健康の事を大切に考えて家づくりを
検討されているお客様が多いことが実感できる見学会でした。
見学会を快諾いただきましたお施主様、ご来場のお客様
ありがとうございました。
タイトルに「熱中症にご注意」などとは書いておりますが、
多分皆様十分に注意されているものと思います。
僕自身も塩分補給はそれほどではないものの、水分補給は
まめに行っております。
先日、作業小屋で数時間仕事を行っていたのですが、室内で
日が差さないとはいえ、高湿度・冷房なしでの作業のため
汗はまさに滝のように・・・。
日光には晒されていないものの、これじゃまずいなと
かなり多めに水分を取っていたのですが、夕方から軽い頭痛が。
熱中症の症状といってもかなりいろいろあるみたいですが、
多分熱中症だったのではないかと思います。
梅雨が明けたとはいえ、まだまだ蒸し暑い日が続いております。
暑さはこれからが本番、水分・塩分をしっかり摂って
夏を過ごしましょう。
子供たちが夏休みに入り、ラジオ体操も始まりました。
私が小学生の頃は、夏休み中ずっとラジオ体操を実施していたような気がしますが
最近は期間限定のところが多いのでしょうか?
会社員時代に、テレビ体操に出会い(毎日午前6:25~6:35)
朝の忙しい時間に10分間、真剣に体操していました。
忙しくて体を動かす機会もなく
デスクワークで凝り固まった体、ストレス…
10分間の体操で、体がほぐれて温まり
心身共に元気になっていく感じがしました。
そんなわけで、テレビ体操・ラジオ体操には
すごい健康になる要素があるぞ!!と思っていたのですが
「一生動けるカラダをつくる!最高のラジオ体操」
なんて本もあるようです(すみません、読んでいませんが)
子供と一緒に外で体操をしていると
本当~に、気持ちがいいです!
青空の下で体を伸ばして
一日のスタートにぴったりです。
今週末で地域のラジオ体操は終わってしまいますが、
時間を見つけて朝の体操を続けたいものです。
ちょっと元気が出ない、という日には
10分間、体操してみませんか~!
先日は千癒の家にお住まいになっているお客さま宅へ伺っていました。
引っ越して数年たってますが、アパートから持ってきた観葉植物の成長がとても良くなっていると聞きました。
今まで見たことのない、きれいな葉も出てきたり。。。こんなにも家という環境の違いで、植物が変わることを実感してもらってます。
植物を栽培すると、心や体にもさまざまな変化をもたらすことが知られています。
なぜ植物に触れたり、公園や森林など樹木に囲まれた場所に行くと「すがすがしさ」や「心の伸びやかさ」を感じるのでしょうか?
それは、普段と異なる環境に出かけることで気分転換ができるということもありますが、樹木からは「フィトンチッド」という揮発性の成分が出ていることも関係があります。
防虫効果や殺菌作用のあるこの成分は、自律神経を整えて精神をリラックスさせる効果があります。
これは無垢材にも言えることです。
つまり無垢材をたくさん使っている自然素材の家。。。そして観葉植物は、天然の空気清浄機のような働きをしているということなのです。
知れば知るほど、自然素材、天然無垢の家は素晴らしい住宅だとご理解できると思います。
先日健康診断へ行ってきました。
ここ1年と比べてというよりも20才ごろから比べると唯一大きく変わって
いるのが視力。
いきなり悪くなったというわけでもないので、日常生活で視力が落ちたなーと
感じる事はあまりないのですが、徐々にと言えど1.6以上あった視力が今では
0.6。昔はよくあんな豆粒のようなCが見えてたなーと思ってしまいます。
まあ、視力は比べているのが20代のころの数値なので、今回の検診と前回を
比べると検査全般でもそれほど変わってはいないのですが・・・
体重はおなかが出てきた分増えておりました。
健康診断としては変わらずでしたが、40代になった今20・30代のころとは
体の動きが違ってきていると感じ始めております。
年相応に体はどうしたって衰えて来ます。
OB様宅へ伺うメンテナンス同様、家も人も定期的な診断と維持が必要ですね。
地球規模で海洋プラスチック問題が問われる時代になりました。
石油から生まれたプラスチックの製品は、私たちの生活の中にすっかり浸透し、なくてはならないものになってます。
しかし、広く使われることによって、新たな環境への問題を生み始めています。
そして、プラスチックに代表される人工の材料は生活だけではなく、住宅そのものにも深く関わっています。
木材のように見えるものや、金属のように見えるものも、実は印刷され、メッキされたプラスチックであったりします。
プラスチックは加工が安易で、コストも安いので工業製品に向いています。
プラスチックにさまざまな生活品が取って代られたのも、わずか数十年ほどの歴史です。
プラスチック以前は、多くは自然の素材で作られていました。
木を削り、草を編み、土を固めて、石を削って作られたものです。
そして「本物」という言葉で、私たちはこうした自然の素材に愛着を感じているものです。
プラスチックで造った住宅と自然素材で造った住宅とでは、住んでからの居心地が違うことをご理解いただけると思います。
最近は暑いと感じる日がかなり多くなってきました。
暦の上では夏は6月~8月の3か月とされ
実はもう夏真っただ中なのです。
でも現実にはまだまだ序の口。これからどんどん気温が上がっていきます。
日本の夏は湿気があって暑く感じる、
海外は気温が暑くても湿気がなくあまり暑く感じない
って聞いたことありませんか?
あと今日は風があって涼しいね!とか
newsで暑くなり上着を抱えて歩く人が多く見られました。とか。
気温が一緒でも人間が暑いと感じるのは他の要因がいくつも関係するのです。
そして人間は全ての物事を数字に現したくなります。
この『感覚』も計算式にすることができます。
PMV = f (M) S ←ググった
ながーい公式がありましたが割愛します。
この『感覚』のことをPMVと言います。
簡単に計算できませんが簡単に計算してくれるアプリ?があります。
ネットで検索してみるとすぐ出てきます。
気温や湿度、着衣量などを入力するとどのくらい快適?不快?をパパッと出してくれます。
実際にやってみたとこと自分が今感じている感覚と合致していたのでかなり使えるのだと思います。
ライフハック的な使い方ができるかは不明ですが
エアコンの設定温度28度は半袖短パンでも不快なのだと言うことは確認できました。
また詳しく今度書きたいと思います。
6/15~6/19の5日間で新発田の完成見学会を行いました。
悪天候続きでしたが、合計で10組以上のお客様にご来場いただく
ことができました。
古民家風の外観から家の中も和のテイストを多く取り入れた
畳リビングのゆっくりくつろげる住宅となりました。
見学されたお客様もいろいろ参考になったことと思います。
見学会を快諾いただいたお施主様、ご来場のお客様
ありがとうございました。
昨日の夜自宅でパソコン作業していると
『ブーーーーブーーーーー!!!!』
すごい音で携帯電話が鳴り始め、家の外でも町の放送のアラーム音がけたたましく鳴りました。
その直後
ガタガタガタ
家が揺れます。
こんな時に思うのは何もできずただただ揺れがこれ以上大きくならないでくれ!と願うことしかできない自分の無力さです。
インターネットの速報を見ると震源地は新潟県。
妻が言います。
『やっぱり新潟って地震多いね』
確かにそう思います。
新潟地震(体験はしていない)
中越地震
中越沖地震
東日本大震災(新潟ではないが隣県で超大型)
そして今回。
自分が生きてきた中でもこれだけ多くの地震を経験しており他県と比べても大型の地震が起きる確率はかなり高い県なのかもしれません。
その県に住んでいて日頃から準備できること、
防災グッズや知識を用意しておくこと、
そして万が一起きてしまった時には自分の家が崩れてこないように地震の対策をとっておくことが重要です。
今一度ご自宅の耐震について考える時なのかもしれません。
対策は多くあります。
一度ご相談ください。
長岡市越後丘陵公園の初夏に盛咲になるラベンダー畑はご存知でしょうか?
国営ということもあって、管理も素晴らしく、癒しの空間で有名な大きな公園です。
ハーブ(ラベンダー)には人に対してどのような効果があるか?具体的なデータがあります。
千葉大学園芸学部の岩崎寛先生は、緑と健康をクロスさせた新たな分野で、園芸療法やアロマセラピー、森林療法などの「緑の療法的効果」に関する研究に先進的に取り組まれています。
先生の興味深い調査、報告があります。
都市公園内のラベンダー畑で、人に対する癒し効果を血圧、脈拍、唾液アラミーゼ濃度などを比較検討データがあります。
高血圧の人がラベンダー畑で5分間安静にすることで、最高血圧が大きく下がり、最低血圧もやや下がるとわかりました。
脈拍も唾液アミラーゼ濃度も減少します。
これはストレスフリーになっている証拠です。
また逆に、低血圧の人は、最高血圧、最低血圧の両方が上がることも分かりました。
これはどういうことか?というと、人は心地よい緑に中にいると自然とリラックスができて、自らの自然治癒が高まるという結果です。
やはり、自然素材の家に暮らすことは、癒しの効果があるという裏付けの一旦にもなっていると考えます。