メリークリスマス・2023

今年もやっぱり降った12月。。。。

 

道路事情も悪いですが、今年もサンタクロースが貴方のお宅いきま~す。

 

毎年恒例のOB様宅へのプレゼント企画として保育園児、幼稚園児、小学校低学年がいるお宅を中心にサンタが伺います。

 

サンタが伺えない皆様へは、心を込めたクリスマスカードを送らせていただきます。

 

お忙しい年末ではありますが、お世話になります。

 

子供たちのリアクションがとても微笑ましい、続けていきたいイベントの一つです。

 

さぁ~サンタが行くから、いい子のみんな、待っててね!

 

メリークリスマス・2022

dscn9091

今年は豪雪な12月。。。。

 

道路事情も悪いですが、今年もサンタクロースが貴方のお宅いきま~す。

 

毎年恒例のOB様宅へのプレゼント企画として保育園児、幼稚園児、小学校低学年がいるお宅を中心にサンタが伺います。

 

サンタが伺えない皆様へは、心を込めたクリスマスカードを送らせていただきます。

 

お忙しい年末ではありますが、お世話になります。

 

子供たちのリアクションがとても微笑ましい、続けていきたいイベントの一つです。

 

さぁ~サンタが行くから、いい子のみんな、待っててね!

 

整理収納が趣味?な息子

我が家の子供たちが大好きなテレビ番組NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」で
【部屋を美部屋に!】をテーマに放送されていました。

整理収納アドバイザーの大学生のお部屋は必要最低限の物しかないお部屋、
もう一人の女性のお部屋は、見せる収納メインで映えるお部屋でした。

テレビを見終わった息子(小2)早速自分の部屋へ行ってガサゴソ・・・

「これいらないから捨てる!」
「机ちょっと動かして、ベッドはこっちに移動する!」
と刺激を受けて部屋を綺麗にしていました。

数年前までは、小さい頃から遊んでいたおもちゃや
気に入っていた戦隊ヒーローのおもちゃであふれかえっていた息子の部屋ですが、

「部屋を綺麗にしたい!」という想いが芽生えて
「いるもの・いらないもの」に分けたらモノの数が減り
自分の持ち物を管理しやすくなりました。
綺麗な部屋になったことで、周りの大人にも褒められ
【整理収納が得意・好き】になったんだなぁ、と息子の成長を感じました。

私も家の中で整理したい箇所がいくつかあるので(笑)
今度のお休みには取り組みたいと思います~!!

コロナ

またコロナウイルスが拡大しつつありそれぞれが気をつけながら生活されていることと思います。

マスク着用

手洗いうがい

換気

など日々できることはありますが正直以前のようにすべて自粛して生活、風邪も絶対ひかないなんて無謀だと私は思っています。

現状の風潮として出かけたら悪。

風邪ひいたら犯罪者。

のような感じがあるのですがそんなこと続けているとノイローゼになる人が出てきそうです。

各自気を付けることには気をつけて

体調管理も人並みにして

なおひいた風邪ならそれはもう災害と思います。

震災や水害で被害を受けてる人は責められるのではなく気遣われるべきです。

世の中のが早く元通りになることを願っています。

 

外出が少なくなって家にいる時間が長くなったことと思います。

長く過ごす時間は心地よい空間にしたいですよね←意味深

小2男子、熱心に・・・

息子の部屋に学習机が到着したのは3月初め。
それ以来、勉強をするのは自分の部屋の机が良い!!と言って
もっぱら自分の部屋に大人を招いて勉強しているのですが(ヒトリデヤッテー)

最近は、クローゼットの一部の空間に、何かを置きたくて仕方ない様子です。

無理して何か置かなくても良いんだけどね…と思いつつ、
それでは納得しない彼のために、
そろそろ自分の衣服を管理してもらおうかな?と思っています。

念のため、
「服を自分の部屋に置くのなら
洗濯した服は自分で片づけるんだよ!」と話しましたが
「出来るよ!・・・たぶん」
と、言っているので
失敗しても良いからトライしてみようかな?
と思っています。

トライしてみたら、こちらで報告しますね(^^)

かっこいいおじさん

先日柔道家の野村忠弘氏の講演会を聴きに
新発田市民文化会館へ行ってきました。

講演が始まる前は
『オリンピックで3連続金メダルを取るような人だから
小さい頃から才能があったんだろうなぁ・・・』と
思っていたのですが、
ご本人曰く、そうでもない(笑)と・・・

【柔道は好きだから続けられた、
柔道一家に生まれたけど強制されてやっていたのではなく
楽しく柔道を続けられた。
小学校時代は色々なスポーツをやって
選択肢はたくさんあったけれど
中学校進学時期に自分で柔道を選択し
責任感が生まれた。】

というようなお話をされていました。
偉業を達成するような人でも
楽をしたいと思う弱い心があることも
聴けて、ちょっとホッとしたり。
自分に負けたくない!!という強い気持ちがあってこその
素晴らしい功績であったと強く感じました。

講演を聴いて・・・
小学1年生の息子には色々と気を揉むことが多いのですが(笑)
小学生の間は今よりもっと広い心で接したいな、と思いました(^^;)

オマケ★
講演が始まる前の偉業をまとめたVTRを見た娘は
「柔道の強いおじさん、かっこよかったよねぇ・・・」と
数日経った頃につぶやいたので
相当印象に残ったのだと思われます、笑

ほんと、VTRもご本人もかっこよかったです!!

 

サンタ業務はお早めに

子供や自分の体調不良により
気づいたらあっという間にクリスマスが近づいています。

先日、サンタ業務の為おもちゃ屋さんへ行ってきました。

事前に子供たちの要望を聞き、
欲しいおもちゃを聞いていました。

息子の欲しいおもちゃ…無事ゲット。
娘の欲しいおもちゃ…あれ?!ない!!!
買うのが遅くて売切れちゃったかな…

娘のリクエストだけ無視するなんて
サンタの面目にかけて絶対できません!!!

念の為、来月のお誕生日プレゼントに欲しがっていたおもちゃも
買っておき
違うおもちゃ屋さんへ行きました。

しかし…違うおもちゃ屋さんにもない…

そして気づきました。

娘の欲しいおもちゃ、トイザらス限定のおもちゃだ。。。

きっと買うのが遅くて店頭の分は売切れちゃったんだね…
ネットショップを見てみても、検索にヒットしない…

その夜、娘に話をしました。

母「サンタさんから、ピピピッて、ママの頭に連絡が来たんだけどね。(テレパシーみたいな)
●●ちゃん(娘)の欲しいおもちゃ、探しても見つけられなかったんだって。
どうする??」

すると娘
「じゃあ、あのおもちゃAと、おもちゃBとおもちゃCが欲しいなっ!」

母「来月のお誕生日に欲しいって言ってたお人形を頼むのはどう?(もうサンタさん買いに行きたくない…)」

娘「う~ん…(悩)」

母「ママもおもちゃ欲しいなぁ~!レゴのあのおもちゃとか…」

娘「じゃあママの欲しいレゴを頼んでもいいよ!」

なんて・・・!

娘が私の欲しいおもちゃをサンタさんに頼むと言い出したので
そんなことしなくていいよ~、娘が欲しい物を頼みなよ~!
と話がまとまったので、
今年はシレッと、お誕生日用にゲットしておいたお人形を
サンタさんからのプレゼントとさせて頂きたいと思います。。。笑

サンタ業務は早め早めに行動しないといけませんね☆
来年以降の教訓としたいと思います…(^^;)

葉っぱの匂い


先日、子供の学校の宿題の題材探しに
落ち葉を集めてきました。

観察してみよう
触ってみよう
匂いをかいでみよう

題材をよく観察するためのヒントがたくさん
プリントに書いてあったのですが

落ち葉の匂いを嗅ぐ、なんて
大人になってからしてなかったので
童心に帰ってやってみました。

私の感想は「かしわ餅の葉っぱの匂いかなぁ」

娘は「カレーの匂いがする~!!」と大発見していました。

カレー?!
絶対…しないよなぁ…なんて思いましたが
子供の発想はおもしろいなぁと思った出来事でした。

☆写真は、私たち親子がお気に入りの葉っぱを探して選んだものです(^^)

半袖短パン坊や

今日から世間は3連休ですね。

ラジオから、「紅葉を見に行ってきます」
「旅行へ行ってきます」なんて声が聞こえてきて
いいなぁ~~~
なんて思っている今日この頃です。笑

今日は息子の7才の誕生日です。
タイトルにある「半袖短パン坊や」とは息子のことなのですが。

自宅が暖かいせいか?彼はいまだに半袖短パンでほぼ一日中過ごしています。
朝夕の登校時は寒いのだから、長袖着なさいー!ジャンパー着なさいー!
と言っていたのですが、
「11月3日になったら長ズボン穿く」って言ってましたので
いよいよ明日から長ズボン坊やです。笑
(長袖の約束してなかった・・・!)

久しぶりにケーキでも買ってきて食べたいな~!と思っていますが、
「ママとケーキ作りたい!!」と言うリクエストが・・・。

母は思う・・・

数年後には、ママ抜きでケーキ作ってね・・・。(食べさせてね)

 

 

息子の断捨離


子供部屋のおもちゃの数・ごちゃごちゃに
長らく頭を悩ませていましたが、
先日、息子のやる気スイッチが入り
子供部屋の断捨離を行いました!!

ちょっと前までは
「それはいる!それもいる!!」と言っていた息子が
今は全然使っていないおもちゃを
じゃんじゃんごみ袋へ・・・

散々投資した(?)戦隊ヒーローのおもちゃも
「いらない」と言って捨てる息子・・・
(あんなにお金をつぎ込まされたのに・・・泣)

反対に、娘は
「こんなおもちゃあったんだ~♪」と
宝物を発掘するかのようにキープするおもちゃをゲット。

45Lのごみ袋にたくさん!!!
捨てさせて頂きました。

今回、おもちゃの断捨離をしてみて、
息子自身、好きな遊び・おもちゃが選抜されて
いらないおもちゃが明確に分かるようになったのかなぁと
思いました。
遊び方に成長を感じ、
いらない物への判断力にも成長を感じました・・・。

おもちゃのいる・いらない、
頻度をあげて
子供たちとまた見直ししていきたいと思います。