明日から

明日から千癒の家ではゴールデンウィークとなります。

5月3日(木)から5月6日(日)休業期間です。

ゆっくりと休息をとり5/7(月)から元気に頑張りたいと思います。

漆喰の補修

千癒の家では、内装の仕上げに「漆喰」を使用しています。

漆喰は呼吸をすると言われており、調湿や消臭効果などのメリットがあります。

その一方で、漆喰の塗り壁にクラック(ひび割れ)が入ることがあります。

無垢材を使用していますので、木材が乾燥などによって動くことでクラックが発生します。

綺麗に仕上がった壁にクラックがあると、気になりますよね。

クラックが出来るだけ目立たないように直すにはどうすればいいのか?

今回はその補修方法をご紹介します。

準備するものは

①水 ②雑巾 ③漆喰

この3つだけです。

手順① 雑巾を水で濡らし、絞ります。

手順② 指を雑巾で濡らす。

手順③ 漆喰を濡れた指にくっつけます。

手順④ クラック(ひび割れ)に漆喰をつけた指で擦り付けます。

手順②~④の作業を繰り返して徐々に埋めていきます。

このやり方は本当に簡単で、誰でも出来る方法です。

漆喰のクラックが綺麗に仕上がりわからなくなります。

漆喰のクラック(ひび割れ)にお困りの方がいましたら、試していただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場の状況

西蒲区新築の現場では

基礎工事中です。

第三者機関による配筋検査を受けてベースの打設を行いました。

来週には立上りの打設を行います。

 

 

 

 

 

東区新築の現場では

仕上げ工事中です。

家具の取合い部分の漆喰塗り行い

器具関係を取り付ければ内部はほぼ完了となります。

 

 

 

 

 

東区リフォームの現場では

解体工事中です。

足場を組み外周部の解体が始まりました。

 

 

 

 

 

中央区新築の現場では

引渡しに向けて残工事を進めています。

化粧ブロックが積み終わりました。

フェンスと土間コンを施工してほぼ完成となります。

 

 

 

 

 

アンドパットという現場管理アプリを導入してもらいましたので

効率よく質の良い現場管理ができるようになればいいと思います。

 

 

 

酢の効果

酢を毎日の食卓に大さじ1杯の酢を意識的に取り入れてますか?

酢には、数多くの効能が科学的に証明されています。

主成分である酢酸には、血圧を上昇させるホルモンを穏やかに抑制する働きがあります。

それだけではなく、糖の吸収も穏やかにして、食後の血糖値の上昇を抑制する効果もあります。

酢は毎日大さじ1杯を摂取することが健康維持に良い訳ですが、

無垢材のお手入れにも使えます。

黒ずみ、変色、アルカリ性の洗剤をこぼした時の青ずみなどをおとすことができます。

準備するものは、お酢と雑巾2枚です。

酢を雑巾にしみこませて、汚れが落ちるまでこすり、水で濡らした雑巾で酢をふき取るようにこすれば完了です。

酢の香りは、乾けばなくなるので気になりません。

黒ずみ、変色、青ずみが気になったらぜひ試してください。

 

 

 

記念樹

息子さんの誕生の時に植えた記念樹が綺麗に仕上がりました。

青ヒバの木でした。

皮をむいた青ヒバの木を製材所へ持っていき

低温で乾燥してもらいました。

それを取りにいき現場で電気カンナをかけて

電動サンダーで仕上げました。

 

思い出が引き継がれた家が出来上がるまで

完成が待ち遠しいばかりです。

 

春の陽気

今冬の厳しい寒さが終わり

ここ最近はやっと春の陽気に恵まれ、これからは外の仕事がしやすくなります。

桜の開花予想も平年より1週間ほど早いそうです。

お花見の準備は早めにしたほうが良さそうですね。

春の陽気に誘われて

怪我などしないように工事を進めてもらいたいです。

リフォームフェア準備

明日、明後日と開催される

リフォームフェア2018春の準備を行いました。

この機会に「新潟で建てる本物の健康住宅」をぜひ知って下さい。

「リフォームで出来る健康住宅の作り方」をテーマにセミナーも行いますので

ご興味ある方はぜひお越しください。

イベントの詳細はコチラをご覧ください。

 

 

天気予報

2月もあと5日で終わりますね。

天気予報はなにで確認していますか?

私は携帯のアプリで天気予報を確認しています。

外部の工事は天気が左右されますので正確な予報が必要です。

「yahoo天気」と「tenki.jp」を両方確認しています。

最近みつけたのですが「AccuWeather」では、3ヶ月先まで天気が見れますが、

おおよその天気を予想するにしても10日先が限界だと思いますのでおすすめしません。

もっと精度をあげるのなら3〜4日先までだと思います。

でも、天気はその日にならないとわからないものです。

予報は予報ですので外れたりします。

その日の天気は「yahoo天気」の雨雲レーダーはおすすめします。

6時間後まで時間ごとの天気が見れます。

ぜひ使ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

C値

先日、C値の測定を行いました。

C値とは、住宅の「延床面積」に対する

「隙間面積」の割合を示す数値で、

床面積1m2当たりどれ位の隙間(何cm2)が有るかを表した数値です。

C値はどのように測定するのかというと

延床面積は図面でわかりますが、隙間面積はわかりませんので隙間面積を専用の測定装置を使って測定します。

気密測定用の大きなファン(送風機)が住宅内の空気を外に強制的に排気します。

この時に生じる気圧差と風量によって隙間面積を測定します。

その結果を元にC値が求められます。

この値がゼロに近いほど隙間が少なく、気密性が高いことを意味します。

 

 

 

 

 

外壁塗り材

中央区沼垂東の外壁塗り壁がやっと完了しました。

塗材が固まるまで時間がかかるので、天候には最新の注意が必要です。

今回使用している塗材は、

汚れに強いのが特徴です。

仕上げ表面は硬化後、再び熱を受けても軟らかくなることが無い為、表面に粘着性が生じず汚れ・カビ・汚染物質が蓄積されません。

左官屋さんが1人1人の手によって仕上げていくので、素材感・風合いを存分に出し仕上がります。

詳しくは【素材と性能】ページにてご確認ください。