設計勉強会

昨日は東京に安藤社長による「すぐに役立つ営業&設計勉強会」に参加してきました。

私は先月の営業編に引き続き今回の設計編も参加させて頂きました。
以前から今回の設計編は本当に楽しみだったんです。
なんせ安藤社長のプランは本当にお客さんの修正が少ないそうです。
それだけお客さんのニーズに応えたお客さんだけのオンリーワン住宅を提案しているということです。
その設計ノウハウを教えてもらえるのですから楽しみじゃないはずありません。
聞いてみて具体的な内容はもちろん勉強になりましたが、
自分のプランの仕方が根っこから間違っていたことに気が付きました。
要望を聞き、それを形にするのがプランニングだと思っていましたが、
それとともにそのプランの内容をしっかり提案でき、説明できなけれいけない。
プランのいいところ悪いところを共感共有できたときに修正が減り
いいプランができるんだということを学びました。
こんな勉強をできる機会はありません。
この一回の勉強会を大切にそこからさらに良いものが作れるように
設計も伝える力も磨いていきたいと思います。
田中

本当にいい家づくり&資金計画セミナー

今日は澤田先生の「本当にいい家づくり&資金計画セミナー」が行われました。

DSCN0511blog.jpg

私は今回2回目の参加となりました。
澤田先生の話を聞くと具体的な数字に基づいた本当に健康住宅を
わかりやすく教えて頂けます。
そして神様が宿る家を作らせてもらえてることがどんなにすごいことかが
再認識できます。
自分が家づくりをすることがあったとして、客観的に見たとしても
家族のためにこの家を建てたいなあと思います。
もし他の家を建てて家族にアトピーが出たり
病気のリスクが高くなったりしたらいやですもん。
家族が一番大切ですから。
あ、あと今回は私が生体クリームの実験をやらせてもらいました。
顔半分にクリームを塗って塗ってない方と比較する実験です。
生体クリームを塗ると肌がリフトアップします。
結果は効果はあったようですが、私の顔はいまいち伝わりにくい顔のようで
顔のせいで少し申し訳ない気持ちになりました。
明日からまた業務に励みたいと思います。
田中

地鎮祭の種類

SK様邸の地鎮祭が行われました。

今回はいつもお世話になっている神社様ではなく、
施主様ご家族とつながりのあるお寺様に執り行って頂きました。
今回初めてお寺様の地鎮祭に参加させて頂きましたが、
やはり神社とお寺では式の内容が全く違いました。
神様に土地の利用の許しを得るというのは同じですが、
お経を唱えたり、
IMG_0011blog.jpg
お祓いをしたり、
IMG_0012blog.jpg
やりかたが全くちがいます。
私は日本に生まれずっと過ごしていながら
自分の国のしきたりや神様について知らないことがすごく多いです。
今回の地鎮祭でまた少し勉強させていただきました。
神様にも許しを得て、これから工事に取り掛からせて頂きます。
まずは基礎工事からです。
田中

ヌック

ヌック。

あの毛むくじゃらの茶色いキャラクターではありません。
ヌックとは片隅、隠れた場所、心地よい隅という意味があります。
広々とした空間も快適ですが、狭い空間も人と人の距離を縮め、
静かに話をできる場として落ち着いた空間になります。
1人の場合も周囲を囲まれた狭い空間の方が自然とリラックスできるものです。
これは、動物が巣をあなぐらなど狭く外敵に襲われにくい場所に選ぶところに
通じるのかもしれません。
外国に目をむけると、
スコットランドには「イングルヌック」という暖炉を囲む小部屋があり、
米国ではキッチン脇に「ブレックファーストヌック」という
ダイニングとは別の囲まれた食卓があるようです。
日本では茶室などがそれにあたるでしょうか。
リビングの一角などにこの「ヌック」を作ったら
きっと落ち着く居場所が見つかりますよ
田中

リフォームフェア開催!

明日、明後日新潟産業振興センターでリフォームフェアが開催されます。

私達もブースを構え参加しています。
そして今回も社長のセミナーが両日行われます。
やはりいろいろな会社の良さを知るにはセミナーが一番です。
主催側からのオファーで両日合わせて2枠!!
すごいですね。
思い立ったが吉日です。
もしリフォームや新築に興味が湧いたらぜひ来てみてください。
建築屋さんとのいい出会いがあるかもしれませんよ。
詳しくはこちら
で、今日はそのブース準備をしてきました。
IMG_1346.JPG
 
後ろに見える木部はレッドシーダーの外壁用羽目板です。
ブース周辺にレッドシーダーのいい匂いが漂っています。
今回のブースはいつもよりさらにいい感じです。
これで明日からの準備はバッチリです。
田中

伝える力

昨日は東京まで「すぐに役立つ営業&設計勉強会」へ参加させてもらいました。

神様が宿る家は住む人の健康にとって日本一安全な工法です。
しかし、それを建築しようと考えている人にしっかり伝えられているか。
共感してもらっているか。
自社のイベント、セミナーでももっと多くの方に日本の住宅事情を知ってもらいたい。
本当に家族のために豊かな暮らしができる家づくりをしてもらいたい。
想いがあっても届かなければ意味がありません。
全て伝え方だということがわかりました。
今までどれだけ正確に伝えられてないか、
痛感しました。
もっと伝える力を身につけてみなさんに真実を伝えていきたいと思います。
想いよ届け!!
田中

一斉清掃

毎月25日は一斉清掃の日でした。

今回は日曜日ですが、いつも通り6:00に集合。
全国でもグループ仲間たちが一斉に清掃活動を行います。
IMG_0001blog2.jpg
 
毎回思うのですが花壇はゴミ箱ではありません。
 
花がきれいでもきれいに見えません。
 

IMG_0004blog2.jpg

みんな袋満タンのゴミが集まりました。


IMG_0006blog2.jpg
いつか清掃していても
「全然ゴミ集まらなかったなー」
と言える日がきてほしいなーと思っています。
田中

リネンカーテンとそのほか

神様が宿る家のカーテンはリネンカーテンを推奨しています。

このリネンカーテンもグループメリットで通常の価格よりも割安でお届けできます。
そして縁あって販売店が新潟にあるので施主さんはお店で実物を確認できます。
他県ではなかなか難しいことなんです。
お店はこちらです。
一見普通の家具屋さんなので気軽に立ち寄れます。
私も入社前からよくこのお店に行っていました。
目的はこの絨毯
これがものすごく欲しくて欲しくて・・・。
遊牧民が羊の毛を手編みしているもので夏涼しく、冬暖かく手触りも抜群。
毛の周りに自然の油分があるので水も弾いてくれます。
一点もので柄も質感も全て違うので言ってみれば絨毯との出会いです。
なので何回も行って気に入るものを探していました。
しかし、価格がものすごく高い・・・。
結局私には分不相応で買えませんでしたが
新築する際や、人生の節目にはいつかほしいなーと今も思っているものです。
リネンカーテンを見に行った際にはぜひこちらも見てみてください
田中

給食センター防水工事

以前、食品加工工場の改修工事で一緒に仕事をした

ボイラー屋さんから給食センターの防水工事を紹介して頂きました。

HP防水2.jpg

床面を洗浄→乾燥→不陸調整→乾燥

塗防水1回目→塗防水2回目→乾燥→清掃

全行程、お盆を挟んで1ヶ月程度の工事でした。

HP防水1.jpg

エポキシ樹脂系塗床(無溶剤系)になります。

優れた耐摩耗性、耐油性、耐薬品性を長時間保持し、

防塵効果、清掃性、美装性も備えています。

あとは、機材等を搬入・据付して完了です。

ありがとうございました。

 

夏の芸術祭

連日暑い日が続いています。

夏です。
夏と言えばなんでしょう。
海?
すいか?
花火?
いいえ・・・
「大地の芸術祭」です。 笑
大地の芸術祭は越後妻有で3年に1度開催されている
自然と地域を題材にした芸術のお祭りです。
私は第二回から毎回参加していて夏といえばこのイベントの時期だなーと思うわけです。
このお祭りは展示が各地域に分散してあって地図を頼りに見たい作品を巡ります。
そして日本のみならず世界のトップクラスの芸術家・建築家の作品を観て体感できます。
3年に1度のお祭りですが、終わった後もそのまま残る作品が多くあるので
他の年に行っても楽しめます。
今年もやっているようですが残念ながら私は今回の参加は難しいです。
時間がある方は遊びに行ってみてください。
いっぱい作品をみてこのデザインコテージに一泊なんてのもいいですよ。
田中