住宅の良さ

私は二十歳そこそこの頃、建築家が作る住宅一番好きでした。

デザインが斬新で

コンセプトも明確で

住宅というよりはアートの世界で

こんな家に住んでたらすごく楽しいんだろうなーとおもっていました。

見てるだけでもワクワクします。

 

あれから約10年・・・。

 

環境は変わり、自分も結婚して子供もいます。

久しぶりに建築家の住宅を見る機会があり見てきました。

でも今まで感じていたワクワク感、感動は薄れていました。

確かに斬新でコンセプトも明確で納まりもきれいです。

でも、

生活がイメージできないんです。

この家に住む家族がどんな暮らしを送るのか、

本当に楽しく生活できるのか、疑問でした。

これが店舗なら感動するくらいすばらしい建物だと思うんです。

でも住宅です。

小さい子供、妊婦さん、お年寄り、みんなが『生活』する場所です。

かっこいいとかカワイイは当然大切だと思いますがそれだけではダメだと私は思うんです。

やっぱり建てる人がその家で楽しく生活できるイメージが必要です。

 

この考えは自分に家族ができたから生まれました。

生活を提案する仕事をしている以上何事も経験するべきだなと感じました。

灯りを楽しむ

最近めっきり寒くなり、冬らしくなってきました。

季節によって一番季節の良さを感じられる時間があると思います。

枕草子で『春はあけぼの~』

冬はつとめて

と歌っていますが、現代社会において

『冬は夜』

なのではと思っています。

冬は空気中の不純物が減り、

灯りが他の季節に比べてより一層きれいに輝きます。

冬になるとイルミネーションが一気に増えるのは

クリスマスシーズンということもありますが、

このことが大きいのだと思います。

 

日が短くなり、外も寒い。

自然と家の中で灯りをつける時間が長くなります。

そんな季節なので家の中にいる時間、明かりを灯す楽しみを考えてみます。

家の中での明かり。

現代では照明器具がほとんどです。

太陽光とは違い照明器具は一つで家全体を照らすような明るさはありません。

部屋一室、または部分的に照らすくらいの明るさです。

太陽光に比べたらすごく暗いんです。

部分的な明かりは『影』を落とします。

私はこの『影』こそが照明器具の演出の部分だと思います。

部屋全体を照らすシーリングライトも明るくていいのですが

くつろぎたい場所では少し明るさを落としてブラケット照明や

壁際のダウンライトなどを点けてみてください。

壁に影を落し部屋の雰囲気がガラッと変わります。

昼と夜2通りの部屋を楽しめます。

手元が暗いと感じたらスタンドで手元を照らしてみてください。

必要な場所に必要な明るさがあれば意外と暗いとは感じないものです。

また、今住んでいるお宅でも蛍光灯の明かりを電球色に変えるだけでも雰囲気は変わります。

大きなお金をかけなくてもちょっとした工夫でガラッと印象が変えられるのも照明のいいところです。

少し手を加えて冬の夜長を楽しんでみませんか?

 

テレビでやっていた目からウロコな話

昨日はお休みを頂いたので夜はゆっくり家でくつろいでいました。

私はあまりテレビを見ないので家のテレビチャンネルは奥さんが独占状態。

テレビ大好きの奥さんにとってはチャンネル争いに参加しない

いい旦那だと思います。(笑)

そして、昨日はほんまでっかTVで

家や不動産のほんまでっかな話をしていました。

その中でお偉い先生が

『木の家に住む人はコンクリートの家に住む人より寿命が9年長い』

って。

ほんまでっか!!

私も感覚的に木の家に住んだら

長生きしそうだなってことはわかりますが『9年』って数字にされると・・・

9年ってすごい差ですよね。

3285日です。

78,840時間です。

私が社会人になって今9年目です。

9年前の自分に

『9年後には2回転職して結婚もして子供もいるんだよ』

って言っても信用されないレベルの時間の長さです。

その長さを木の家に住むだけで得られるんです。(平均ですが)

知ってて住まないわけにいかないですよね。

そして神様が宿る家は

その全ての『木の家』の中で最も健康でいられる家です。

何年長生きできるんでしょう・・・

知ってて住まないわけにいかないですよね。(笑)

私も今の鉄骨アパート引っ越ししなきゃかな~・・・

 

職人の体にもやさしい神様が宿る家

私は花粉症です。

かなり症状も重い方だと思います。

くしゃみ連発、はなみずダラダラです。

でも不思議なんです。

以前完成見学会で一日神様が宿る家の中にいたのですが

家のなかにいると症状がなくなり、外に出ると復活するんです。

その時本当にこの家は効果があるんだなーと実感した瞬間でした。

そしてこの神様が宿る家の効果を住まずとも実感したのが他にもいました。

現場で毎日作業をしている大工です。

その大工さんはもともと肌があまり強くなく、

夏場になるといつもアセモも悩まされていたそうです。

しかし今年の夏、わいけいの神様が宿る家の仕事をしていたら

アセモがほとんど出ないそうです。

私もあまり肌が強くないのでアセモもよくなりましたが

あれは結構辛いんです。

痒いし痛いし。

当然ですが住む人の体にいいということは作業してる人の体にもいいということです。

考えればわかることなんですが目の当たりにするとやっぱりすごいです。

大工もこの一件でもう神様が宿る家のファンですね。

田中

一斉清掃

毎月25日は一斉清掃の日になります。

朝6時に全国の仲間たちが集合し一斉に各街の清掃を開始します。

新潟も先月から新潟市の活動にも認定され、

新潟の工務店とともに十数名の清掃活動にまで成長しました。

もし興味のある方は誰でも歓迎ですので是非参加してください。

IMG_1677blog

 

IMG_1676blog

そして今回から新潟工務店集団のジャケットが支給されました。

IMG_1683blog

段々活動が成長してくるとなんかうれしいなぁ。

田中

財神効果?

昨日は東京に「すぐに役立つ営業&設計勉強会」に参加させてもらいました。

第3回目となった今回は課題となっていたプランの添削が主な内容でした。

まず配布された資料の中に模範解答案と明らかに2種類分別された

各工務店の提出案。

私たちわいけい住宅のプランも入っています。

プラン解説が始まると

「配布した資料の片方は合格案、もう片方は失格案です」

と言われました。

そしてわいけいプランは

・・・

「合格案」の方に分類されていました!

夜中まで頭を悩ませた甲斐がありました!

その場では冷静をよそおっていましたが心の中では

「イヤッホーー!」

と叫んでいました。

先日社長にもらった財神効果でしょうか!?

いや、努力でもぎ取りました!(笑)

そしてひとつひとつの添削が始まり、わいけいプランの添削です。

「ここをこーしたほうが・・・」

「ここはちょっと・・・」

「んー、まると言うかさんかくみたいな合格ですね」

厳しいです。

浮かれすぎてました。

気を引き締めなおしてやっていかなければ!と思いました。

でも認めてもらうことは嬉しいことです。

施主さんとお話ししていても、

「こんなによくしてもらってありがとうございます」

と言われたときそれまでの苦労も吹き飛びました。

そのために仕事してるんだろうなって思います。

今回の勉強会で得たものは「小さな自信」です。

これからも「小さな自信」と「大きな努力」で日々進んでいきたいと思います。

田中

北区新築上棟式

ついに上棟式が行われました。

2013100509290000blog

上棟式はこれからの工事の安全と

大工さんへの感謝の気持ちを込めて行います。

棟飾りと小屋裏に女性の三種の神器である

2013100509340000blog

口紅・手鏡・つげの櫛

を飾っています。

施主様・大工・工事関係者の祈祷が無事終了し、

なごやかムードで上棟式が終了したところで次の工程へと進みましょう。

田中

体感ツアー

今日は体感ツアーのイベントが行われました。

体感ツアーとは・・・
神様が宿る家に実際住まわれているお宅に訪問し、
建物の変化・施主様が住まわれてから感想などを聞くことができるイベントです。
朝わいけい住宅事務所に集合し全員バスで一緒に移動します。
今回も40名弱のとても多くの方に参加して頂きました。
1件目に伺ったのはK様邸。
住まわれて約5か月のお宅です。
「本当に暑くないんですか?」
など住まわれた方でないと答えられない質問も多く飛び交っていました。
2件目はAS様邸。
こちらは完成間近、工事中のお宅です。
古民家風の外観が特徴的な2世帯住宅で、
内部にもこだわりが随所に見られるお宅になっています。
こちらのAS様邸は来週の5、6日に完成見学会を行う予定ですので
今回参加できなかった方も是非見に来てください。
その後はラジエントヒーターでの調理実演です。
IMG_1569blog.jpg
 

IMG_1571blog.jpg
厚さ5cmもあるハンバーグがふっくらと焼きあがります。
これは遠赤外線の効果で中から熱を通すためで、肉汁のうまみも中に閉じ込めます。
また、ラジエントヒーターで調理をするとアルカリ性に近くなり、老化を遅らせる効果もあります。
普通の水とラジエントの余熱で湧かしたお湯を
PH測定液で比較し水の性質を調べる実験も行い皆さんに違いを体感して頂きました。
最後に皆さんでハンバーグを頂きイベント終了です。
多くの方に神様が宿る家を知って頂き、
この家で健康に安全に暮らして頂けるように祈っています。
田中

一斉清掃が大幅にパワーアップ!

毎月25日に一斉清掃を行っています。

朝6:00から街のゴミ拾いの活動をしています。
全国の仲間たちが一斉に清掃するのですが、
新潟はいつも社員3~4人の少数体制でした。
それが!!
今回から一気に20人!!
IMG_0021blog.jpg
ビーイズムのメンバーなどが参加してくれることになり
一気に規模が跳ね上がりました。
やはり人数が多いと集まるゴミの量もエリアも全然違います。
IMG_0018blog.jpg
そして新潟市も協力してもらえることとなりゴミの回収も市でやってもらえます。
なんでもそうですが、認めてもらえるってうれしいことです。
ますますこの活動も続けていかなきゃいけないなぁと実感しました
田中

癒しの神様が宿る家

今日は新築された家の床のメンテナンスにいってきました。

補修部分の塗装をし、その後乾燥状態を見ながら他の仕事をしたり家の状態を見たり。
一時ご夫婦で出かけるということで私が留守番を任され、
その間1時間程本を読んで過ごしました。
今までシンとした神様が宿る家でゆっくり過ごす機会はなかったのですが、
これが驚くほど落ち着いてリラックスできます。
他人の家とは思えないほどです。
これが無垢の木材が持っている癒し成分「フィトンチッド」の効果なのか、
セルロースファイバーの防音効果で集中できているのか、
とにかく読書がはかどります。
と、いうことは家で勉強する子供や、仕事なんかもはかどるはずです。
集中できれば効率が上がり短時間で成果が出ます。
その浮いた時間を家族のコミュニケーションや趣味の時間に割くことができます。
好きなことに時間が割ければ、生活が豊かになります。
全て好循環に働きます。
健康にいいだけでなく、心にもいい住宅なんだということを身をもって体感しました。
田中