新しい車

今日会社トラックが新しくなりました。

今度はNEWバージョンのロゴ入りです。

しかもオートマ車で運転楽ちんです。

きれいな車なのできれいに使っていきたいです。

見学会準備などもきれいな車だと乗っていきやすいです。

自分の車も早く直してあげなければ。

引き渡し

先週末東区向陽施主様の引き渡しがありました。

ST様はだんな様、奥様ともに最初から最後まですごく大きな方で

小さなことは「わいけいさんにお任せします」

と言って任せてもらっていました。

引き渡し時も今回初めて同席させて頂いたのですが

とても喜んで頂いており嬉しく思いました。

これからもずっとお付き合いは続いていきます。

ますます仲良くさせて頂きたいです。

ST様ありがとうございました!

これからもよろしくお願い致します!

PS お菓子おいしく頂きました。

省エネ住宅

最近省エネ住宅ポイントや低炭素住宅など住宅からのエネルギー排出を減らす取組をしています。

これは以前民主党政権時代にエネルギー排出量を日本全体で25%削減する

と宣言したものを実現するためにとっている政策の一つだそうです。

エネルギー排出量を抑えた住宅を建ててくれたら補助金や商品をあげますよー。

と言っているわけです。

たしかにそう言われたら省エネ住宅を建てたくなります。

でも中身の計算式などを見てみるといろんなたくらみを感じるものになっています。

計算式としてはざっくり

(エネルギーをどれだけ消費する家か)ー(エネルギーをどれだけ作り出す家か)=家のエネルギー消費量

になっています。

この(エネルギーをどれだけ作り出す家か)の部分の優遇が半端じゃないんです。

イコール「みんなソーラーパネルあげようぜ!!」ってことなんです。

でも澤田先生のセミナーでもあるように実際もとなんて引けないんです。

国の策略にまんまとはまる人続出しそうです。

いろんな側面から物事を見る正しい目が必要です。

素材と技術

昨日近所の焼き鳥をテイクアウトできるお店でに行ってきました。

ずっと気になっていたのにいつも店は閉まっていて買うことができません。

やっと昨日営業中に行くことができたので営業時間を聞いてみると16:00~19:00までで週2回定休日があるとのこと。

そりゃ買えません。

購入し家で食べてみました。

肉の質も悪くなく値段も安い。

でもところどころ焦げてる(笑)

この焦げのせいでせっかくの肉の質が台無しになっています。

生のまま購入し家で調理した方が良かったかもしれないとおもいました。

0宣言の家も家の質は抜群のはずです。

でも調理法(設計や対応など)で価値は全く変わってくるんだなと感じさせられました。

ありがとうございます!

先日会社にこの家に興味をもたれた方が急きょいらっしゃいました。

通常なら社長や営業担当が応対するのですが

偶然事務所には私しか対応する人間がおらず

私のへたくそな話で申し訳ないなーと思いながらいろいろなお話をさせて頂きました。

数日してなんと事務所に対応させて頂いた方から直筆の手紙が届きました!

手紙

普段でもご検討中の方から手紙が届くことはなかなかないので

すごく嬉しかったです。

そして似顔絵がそっくり(笑)

またプランなどの話になれば私も協力させて頂けると思いますのでその時はよろしくお願いします!

花粉症

またこの季節がやってきてしまいました。

私は花粉症です。

先週天気もいい日が多く週末あたりから鼻水がすごいし目もかゆくなってきました。

毎年この時期になると事務所のティッシュの減りが私のせいで異様に早いんです。

ティッシュ代が給料からテンビキされそうです。

でもわいけい住宅の家に住むと花粉症が改善されるそうです。

先日メンテナンスで伺った施主さんも花粉症なのだそうですが、

住む前よりもかなり改善しているとのことでした。

家が変わって花粉症が治るなんてなんの面倒もなくていいですね。

私も体感してみたいです。

デジタル化

最近デジタル化についていけてない気がします。

携帯電話の料金も最近は通話料定額、データ通信も定額らしいです。

NTT回線も他社に卸売ができるようになりソフトバンクなどが参入してきたそうです。

知りませんでした。

スマートフォンのクラウドやらもよくわかりません。

新しいシステムができてきても使いこなすのが億劫でアナログに頼ってしまいます。

知っていたらもっと便利なこと、

世界が広がることがいっぱいあるのに

それを知らないのはそれだけで自分の幅を狭めている気がしてしまいます。

仕事も通じるものがあると思います。

もう少し新しい感覚でいろいろなことを進めていきたいです。

勉強は楽しいことです

今日は久しぶりに自分であれこれ調べ、

いろんな人から助言をもらい勉強しました。

好きなことを勉強するのは楽しいことです。

最近業務をこなすことばかりになり勉強して

知識を得ることが少なくなってしまっていました。

まだまだ知らないことは無限にあり、知りたいことは山ほどあります。

少しでも勉強すると世界が1㎜くらいは広がります。

ずっと続けたら膨大な情報量になっているんだと思います。

毎日少しでも何か自分の知識にしていきたいです。

建具の種類

木製の建具にもいろいろ種類があります。

 

・かまち戸

框(板材の骨組み)を組み合わせて間に薄い板材をはめ込んだ戸。

わいけい住宅は無垢材の建具が標準なのでこのデザインが一般的です。

・ガラス戸

木製(金属製)の枠に板ガラスをはめ込んだもの。ガラスの種類は、すりガラス、透明ガラス、型板ガラス、ステンドグラスのような加工ガラスなど。

気配の感じれるリビングや光をとりたい場合ガラス戸を使います。

・フラッシュ戸

木の枠の芯材の両面に合板を張ったもの。廉価で軽量のメリットがあります。仕上げは天然木化粧板、合成樹脂のものなどいろいろ。

これは合板を使い接着剤も使用するのでわいけい住宅では使用しません

 

・和風の内部建具

襖(ふすま)、障子、戸襖。

和風の建具は奥が深いです。この中にもいろいろな種類があります。

わいけい住宅でも提携建具屋さんにオーダー建具で作ってもらっています。

 

建具は単なる扉や間仕切りとしての役割だけでなく、部屋の雰囲気を決める大切なインテリアでもあります。

床や壁、カーテンを選ぶように建具も選ぶことで部屋のまとまりがグッとあがります。

インターネットでもいろいろな建具が出てくるので見てみてはいかがでしょうか

モデルハウス

基礎工事が終わりいよいよ明日からモデルハウスの土台敷き開始です。

今までのわいけい住宅で建てた家とはまたガラッと違った雰囲気のチューダー風の家になる予定です。

チューダー風とはゴシック様式(フランス)とルネサンス様式(イタリア)の影響を受け、

英国流に実用化し発展した16世紀前半のチューダー朝時代の建築物が起源。

英国の伝統建築を米国の開拓移民が様式として確立し急勾配の切妻屋根とハーフティンバー

と白壁の木造軸組工法です。

こんな感じです。

c0073479_1630151

 

モデルハウスもこの写真のように見応えするものになると思います。

明日もまた寒くなるので事故にきをつけながら進めてもらいたいです。