月岡わくわくファーム

先日月岡にあるわくわくファームという所にいってきました。

イタリアンのご飯屋さんやそば屋さん、

野菜や地産の食べ物を販売するお店などがいくつかある場所なのですが

他にもちょっとした遊具があったり、ながーーーいブランコがあったりして子供も楽しめる場所になっています。

そしてスナフキンが住んでいそうなツリーハウスがあり入ってみることができます。

IMG_2970

IMG_2973

もはや建築と言うよりアートです。

他の建物も古民家風もいい感じの建物ばかりなので建物探訪してみるのも楽しいです。

一度行ってみてはいかがですか?

季節の変わり目

ここ最近日中は暑く夜は冷え込み、寒暖の差が激しい日が続いております。

体調は崩されていませんか?

今日は喉の傷みを抑える方法を載せようと思います。

まず喉の傷みを抑えるためにはどうすればよいか?

1、喉を温める。

体温を1度上げることで免疫力は5倍に跳ね上がるそうです。

ネックウォーマーやマフラーなどが効果的です。

2、保湿する。

乾燥した場所ではウイルスが繁殖しやすくなりますので加湿器をつけたりマスクで保湿してあげたりします。

3、こまめにうがいをする。

これも乾燥対策の一つです。うがい薬でうがいしてあげる方がより一層効果がありますが緑茶や紅茶も消毒作用がありよいです。

4、喉の傷みに効く食べ物を食べる。

ゆず、しょうが、レンコン、ネギ、はちみつなど体を温める効果のある食べ物と

炎症を抑える効果のある食べ物です。

 

色々書きましたがつらいと思ったら病院に行きましょう。一番早く良くなるはずですよ。

VOCフリーの壁紙

壁紙と言えばビニールクロスが一般的でこれを使わない家の方が珍しいと思います。

しかしビニールクロスは名の通りビニールで出来ていて呼吸しません。

夏の湿気の多い時期に壁が呼吸してくれないのは体感温度がさらに上昇する原因です。

さらにそれを貼るためには有毒なノリで貼らなければいけません。

考えてみてください。

部屋全体に有毒接着剤でビニールシートを張った部屋で365日生活することを・・・。

それは体調も悪くなります。

私たちは標準でスペイン漆喰を採用しています。

水のみで硬化する調湿性能の高い壁材です。

しかし中には『この面だけアクセントで差し色を入れたい』などあるものです。

そんな時漆喰は困ります。

基本的にベースが白で濃い色は得意ではありません。

その場合ご提案させてもらってるのが『和紙』です。

和紙は当然紙なので調湿性能は備わっていますし

張るために使用するのりは障子を貼る時に使うもの同じものです。

当然VOCフリーです。

ご家族だけのたった一つの家づくりにさらにバリエーションを

与えてくれる素材の一つです。

天気予報

天気予報ってどのくらい見ますか?

テレビの天気予報ですか?

私はあまりテレビ見ないのでもっぱら携帯のアプリで確認します。

仕事柄天気は重要で正確な予報が必要です。

今まで『tenki.jp』を使っていましたが当たる確率が低く最近『yahoo天気』がおすすめです。

6時間後までの雨雲レーダーも見れるのでピンポイントで時間ごとの天気を見ることができます。

天気に意識が高い方は是非『yahoo天気』をつかってみてください。

健康でいられること

最近健康でいられることのありがたさ、重要さを実感することが多いのです。

普段生活していると健康でいるのが当たり前で健康でいることに

ありがたみなど感じていなかったのが現実です。

まだ若いし病気もケガも心配ない。

どこかでそんな風に思っていたのかもしれません。

でも本当はいつどこで起こるかわからなくて

なった時にハッと健康でいたことのありがたみに気づくんだと思います。

病気もケガも実はある程度未然に防げるんです。

病気は体調管理と食生活、さらに『空気環境』の改善。

最後の空気環境が一般的に言われないとこですが

健康と密接で空気の良い所で過ごすと病気にかかりにくいのです。

ケガも運転中の注意や日常の危険の解消。

予防は数えたらきりがないくらいですが少しでもリスクを減らして

健康な体を維持していきませんか?

私もできる所から改善したいです。

勾配天井

最近私も好きなんです『勾配天井』

吹抜け程天井がだだっ広くならず解放感が出て空間に面白さが作れます。

ここで勾配天井の魅力をお伝えします。

 

部屋に開放感がでる

先ほども少し出ましたが勾配天井の一番のメリットは、部屋に開放感が出ることです。

同じ広さの空間でも、勾配天井だと縦に視線が抜けるので広くて開放的になるんです。

 

部屋を明るくできる

天井を勾配天井にすると、高い位置にも窓を付ける事ができるようになります。

高い窓は通常の高さの窓よりも光をたくさん取り入れるので小さくても部屋が明るくなります。

 

視線が抜ける

前項の高い位置に窓をつけてあげると、視線が外まで抜けるようになります。

しかも窓の位置が高いので、窓から見えるのは建物ではなく空が見えることがほとんどです。

リビングで寝転がりながら空を眺める。

なんて贅沢なんでしょうか。

ちょうど満月が見えた時なんかは嬉しくなります。

 

ここまで魅力だけお伝えしましたが欠点がないことはありません。

それは冷暖房の効率です。

空間が広くなればそれだけ冷暖房の効率が求められます。

家の断熱性能がしっかりしていることを大前提でご検討ください!

みなと街ベーカリー

附船町のわいけい住宅事務所のとなりのお宅の方が

近くでパン屋さんをやっているそうで

本日そのパンを弊社の会長にもらい食べてみました。

見た目ハードタイプの流行っぽい感じですが食べてみるとふっくらやわらか。

弾力もあってすごくおいしいです。

今度自分で買いに行ってみようとおもいました。

事務所の近くなのでわいけい住宅に来た際にはぜひ立ち寄ってみてください。

(人気なのでわりと直ぐなくなるそうです)

 

みなと街ベーカリー

TYコラボショールーム

先日から新潟にTYコラボショールームがオープンしています。

『T』は『TOTO』、『Y』は『YKK』で水回りとサッシがいっぺんに見れるショールームです。

これはリフォームなどで水回りやサッシ周りの改修を想定した為の物ですが

ちょうどわいけい住宅の標準仕様がTOTOとYKKなのでちょうど良い感じでいっぺんに見て回れます。

実際行ってみて感じたのはYKKのショールームが格段にパワーアップしていました。

サーモグラフィカメラを使った体感ルームや窓の高さを実感できる装置、

窓の性能の違いや窓種の違いを見るにはすごく良いとおもいました。

TOTOは以前のショールームとあまり変わらないようですがこれが完成形なんですね。

今後もすごく活用していくと思います!

ファミリークローク

毎日着替えをするたびに1、2階の行き来していませんか?

 

何度もこのファミリークロークの話は書いているのですが絶対生活が楽になるのでもう一度書かせていただきます。

だいたい衣類のクローゼットというと2階寝室の脇に作るのが一般的です。

でもなんで寝室の脇に衣類なんでしょうか?

起きてすぐ着替えるから?

寝る前に着替えるから?

一度ライフサイクルを見返してみましょう。

 

ちなみに私のライフサイクルは

朝は寝間着で1Fリビングで過ごし出勤前に着替え。

帰ってきたらすぐ着替えて寝るまで着替えません。

 

私は一例ですがお風呂に入ったら着替えるなど

寝る前、起きてすぐに着替えると言う人はそんなに多くないのではないでしょうか?

そうすると寝室の脇にある理由がよくわからなくなります。

1階の洗面や脱衣の脇に大きいクロークがあれば着替えをするたびに1,2階の行き来がなくなり生活が楽になります。

固定概念にとらわれず柔軟に考えると楽に生活できその分豊かな暮らしを送ることができますよ。

省エネ住宅の重要性

知ってますか?

今後エネルギー価格は年2%ずつ上昇し続けること。

 

東日本大震災の原発事故で脱原発の煽りをうけエネルギーの生産量が減っています。

エネルギーは電気や石油のことです。

当然量が減れば販売価格が上がります。

私たちは電気やガスを使用し生活をしていて、その価格は生活費に直結します。

例えば冷暖房費が年間10万円だったお宅は年間2%ずつ価格があがりつづけると

30年では合計約390万円。

一方断熱性能がいい、体感で暖かい、涼しい家で年間冷暖房費が6万円だったとします。

すると30年で計算すると230万円。

差額160万円。

大きいと思いませんか?何もしなくてもこれだけの差額です。

しかも断熱性能が低い家はあっためている部屋しか暖かくないのでトイレや脱衣などは極寒です。

その寒さを我慢することも加味したら・・・。

未来は温暖化も深刻化しさらに過酷な状況になっているかもしれません。

皆さん次世代に残す家はもっともっと考えるべきなのかもしれません。