明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

お正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

我が家はお正月休みに、息子(小学校1年生)を、初スキーにゲレンデへ連れて行きました。

 

 

IMG_1104

 

気温は低めでしたが、お天気も良く、転んだ息子を持ち上げたり、スキーを履かせたりして動いていると

教えている親が、汗だくになりました。

 

息子はスキースクールのレッスンを受けて、とりあえず、まっすぐ滑れるようになりました。

 

冬休み中に2回ゲレンデに連れて行ったら 「僕もスキー買う!」ということになり・・・。

お年玉を使って、キッズスキーセットを買ってしまいました。(親バカです。)

今年は、あと何回ゲレンデに連れて行けるかな~!

 

 

最近読んだ本「片付けの解剖図鑑」の中に、茶碗と車輪はひとりにひとつ。

家族の人数=車輪のついた乗り物の台数

設計の段階で家族全員分の「車輪」の収納先が計画されていることが理想と書いてありました。

 

 

我が家も家族4人で、自動車2台、自転車4台、三輪車、ベビーカーと人数以上の車輪の数です。

スノーダンプ、スコップ、そり、スキー(今年は、息子のスキーも追加です。)

も今のシーズンは必需品です。

 

ビーチパラソルやガーデニングの道具、子供の砂遊び道具、自動車の冬タイヤ2台分も収納したい。

 

ということで、我が家は外部用の収納を、階段下の有効部分を利用して約4畳 建物に取り入れました。

外部収納の天井の高さを1.4m以内にすると、法律上の床面積に入りません。

 

そこで、外部収納の上は、中2階にして、ファミリールーム兼書斎として活用しております。

 

 

 

車輪置き場の無い住まいは、食器棚のないキッチンのようなもの。

広い敷地でも、狭い敷地でも忘れられがちな案件のようです。

 

シーズン毎にモノの居場所を設定する「ルール」を考えると、住まいづくりが、また一歩前進するかもしれません。

 

 

 

 

最後の最後でこの天気です。

毎日ひどい天候です。
あと少しで今年も終わりというところでこの雪模様。
12月でここまで降るのは久しぶりな気がします。
話は変わり、この時期の基礎の現場は天候に大きく
左右されます。
 
わいけい住宅でもちょうど基礎工事の現場がありますが、
きちんと天候に配慮し作業を行っております。
いよいよ今年も残り1週間弱。精一杯頑張っていきたいと
思います。

風邪ひきさん。

娘が気管支炎になってしまい、保育園を一週間お休みしておりました。

 

少し体の弱い娘は、風邪のひきはじめの対処法を誤ると、風邪から気管支炎、じんましん、肺炎に移行していきます。

かかりつけの小児科の先生に、「体が大きくなって体力がつくと、お母さんも少し楽になるよ!」と励まされている母でございます。

 

仕事の都合で8か月から保育園に通う娘は、2歳にして冬の保育園シーズンは3回目。

 

独身の頃は、ウィンタースポーツが楽しみで、早く雪が降らないかなぁと待ち遠しかったこの季節が、働く母なった今は、ちょっと違ってきました。

保育園や学校で、インフルエンザや溶連菌が流行りだすと、必ずもらってきてしまいます。

 

娘は、今日から元気に登園しました。

今週末の土曜日にある、保育園のお遊戯会にも参加できそうです。

 

私はというと、お土産に頂いたビールを飲んで、たまった家事と仕事を片付けないと。

 

IMG_1062[1]

いよいよ年末に向けラストスパート。

ブログを書き始めて2ヶ月半が経ちました。
これまでのイベント事には日付の被ったものを除いて全て参加
させてもらい、やっと少し慣れてきたのではないかと自分では
手ごたえを感じております。
 
かなりの悪天候ではありましたが、先日13・14日の完成見学会も
多くの来場者を迎えることができ、大盛況に終わることができました。
今年はこの完成見学会でイベントは最後となるものの、すでに
来年もイベント盛りだくさんで皆様を迎える準備ができております。
 
まだまだ拙い部分は多々ありますが、もちろんわたくし山本も
笑顔で皆様を迎えさせていただきます。
今年も残り僅か。最後まで気を抜かず頑張っていきます。

まだまだイベント残ってます!!

先日7日はT様邸にて暮らしの見学会を開催させていただきました。
 
暮らしの見学会
 
前回のA様邸の見学会同様に施主様の実体験や「0宣言の家」にして
良かったという熱い思いを聞かせていただき、参加したお客様も
とても参考になった事と思います。
 
お客様からの反応も良く、大成功の暮らしの見学会となりました。
ブログ内ではありますが、両施主様にはとても感謝しております。
A様、T様とも今回の見学会の開催を快諾していただき誠にありがとうございました。
 
さて12月も半ばとなりましたが、わいけい住宅のイベントはまだ終わり
ではありません。
次の13・14日には事務所からもすぐ近くの場所にて完成見学会を行います。
和のテイストを取り入れた住宅となっておりますので、ご興味のある方は
是非見に来ていただければと思います。

遂に12月。今年も残りわずかです。

気づけば12月になってしまいました。
先月を思い返すだけでもわいけい住宅はイベント尽くしで
つい先日も「家づくりミニセミナー」を行ったばかり。
 
まいにちバタバタしておりますが、やり残しのないよう今年を
終えられればと考えています。
 
暮らしの見学会
 
2週連続の完成見学会をはじめ様々なイベントがありましたが、
今回初の担当スタッフとなった「暮らしの見学会」での一枚。
 
現在住まわれているお宅を見学させていただくイベントで、
施主様の住んだからこそ分かる経験談や見学したお客様からの
質問などでとても賑やかなイベントとなりました。
 
ミニセミナー
 
何度か経験している「家づくりミニセミナー」ですが、今回は
一人で準備をすべて行いイベントに臨みました。
そのため心配もありましたが、4組のお客様を無事迎える
ことができ、自分では大成功だったのではないかと感じています。

泥んこ。

少し前の秋晴れの日、息子と新潟市北区のビュー福島潟でのイベントに参加しました。

 

福島潟に「サワオグルマ」の苗を植えて、ザリガニ釣りをしよう!いうイベントでした。

本当は、お父さんと息子で参加するつもりでしたが、都合が悪くなったお父さんの代わりに私が参加しました。

 

IMG_0851

 

結婚する前に、自宅から会社へ通勤するのに、よく見ていた風景で、懐かしくてホッとする風景です。

 

「サワオグルマ」の花言葉は「恋の便り」。黄色い小さな花が可憐に咲くそうです。

 

息子が苗を植えていると、「お母さん。助けて~」と声が聞こえ、みるみる泥んこに!

じーっとしていると、泥んこにズブズブ埋まって足が抜けない!

 

IMG_0844

 

息子は、お尻も膝も泥んこになって、苗を植えました。

来年の春頃に、咲く花が楽しみです。

 

そして、お楽しみのザリガニ釣りをしましたが、一匹も釣れず。

最近は、ザリガニハンターがたくさん捕獲するため、ほとんどザリガニがいないそうです。

100人くらいでザリガニ釣りをして、釣れたのは3匹でした。残念!

 

息子は、ザリガニが釣れなくてガッカリしていましたが、参加したご褒美に、ビュー福島潟のサービス券をもらったので

お腹もすいて、展望施設の喫茶室でランチを頂きました。

 

ビュー福島潟

 

喫茶室からの展望が気持ちよく、息子はチキンライスとソフトクリームを食べて、私が頼んだピザトーストも全部食べてしまいました。

 

この建物は、建築家の青木淳さんの設計で、地上7階地下1階、外観は螺旋状になっています。

建築雑誌に掲載される建物です。

 

でも、私が一番すごいなと思うのは、息子が立っているだけで、ズブズブと足が抜けなくなる場所に、これだけの建物が建っている事!

一昔前、「潟」と名がつくこの周辺に建物は存在しませんでした。

私が働き始めた頃、このあたりの建築現場で、「建設中の建物がだんだん傾いている」 という話もよく聞きました。

 

なので、日本の建築技術はスゴイなーと。

 

そして、もうひとつおまけで、この現場はかつて、中山社長と我が家のお父さんが初めて一緒に仕事をさせて頂いた現場です。

 

その頃は、まだ二人とも若手で、泥んこになって仕事をしていたんだろうなー。

と想像したりして・・・。

 

楽しい休日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い葉っぱ。

紅葉を見に行こう!

 

とはいっても、2歳の娘には理解不能なので、「黄色い葉っぱを探しに行く」ということで、家族全員納得して

いつもより少し遠くの公園へ、おにぎりを持ってドライブへ行きました。

 

IMG_0983

 

木々もほんのり色づいて、綺麗でした。

 

子供たちは、シマリスに会いにいくのを楽しみにしておりましたが、リス園にたどり着く前に、噴水やら公園やら魅力的なものがたくさんあって、寄り道して、公園でいーぱい遊んでやっとリス園に到着。

 

「リスさんは追いかけちゃダメだよー。」とリス園のおじさんの言うことがなかなか聞けず、どうしても追いかけてしまって、なかなかリスさんが寄ってきてくれず・・・。

がまんして、じーっと待っていると 娘の手からヒマワリの種を食べてもらえました。

ちょっと、指をかじられて娘は苦笑い。

 

この日は休日で、子供達がたくさんいて、リスさんはちょっぴり警戒しているそうです。

リスさんの警戒心も薄れて、慣れてくると、人の肩の上に来てくれるそうです。

 

 

IMG_0963

 

可愛いリスに癒された後に

 

山の上から、長ーいローラースライダーを滑ったり、不思議な湧き水を覗いたりして

 

 

IMG_0968

 

お腹がすいて、おにぎりを食べて。

散策コースを楽しんで、赤い葉っぱや黄色い葉っぱを、たくさん見つけました。

 

最後は神社にお願い事をしました。

 

IMG_0985

 

屋根のむくりの美しさ!彫刻が繊細で綺麗で、感動!

 

彫刻は、宮大工さんが彫ります。

出来上がったばかりも、それは美しいでしょうが、時が経て、風化して、色味を帯びても美しいです。

宮大工さんは、おそらく何十年先の姿を想像して彫っているんでしょうね。

 

屋根のむくりも時が経て、屋根の自重や雪の重みで変化します。宮大工さんは、経験と勘でミリ単位で調整しています。

すごいですよね。大工さんの頭で三次元で解析しています。

その腕と技術に またまた感動。良い時間を過ごしました。

 

 

帰りの車中では、思った通り、子供達は大爆睡でした。

 

 

 

 

 

 

 

腰が・・・

週末の15日から16日にかけて完成見学会のスタッフとして花ノ牧へ行ってきました。
初日は天候に恵まれず、強風吹きすさぶ中での開催ではあったものの、2日間で
30組近くの方に来場していただくことができました。
 
強風からテントを守ったりと大変なこともありましが、そんな天候の中
来ていただいたお客様の事を思うと、辛いと思っていたことがどうでもよくなる
くらい嬉しく、そしてありがたく感じます。
 
そんな気持ちで、翌日は次回完成見学会を開催する現場の養生はぎへ。
しかし気持ちとは裏腹に、前日までの強風との戦いや周りにぶつけないようにと
気を使いながらの養生はぎに僕の腰が悲鳴を上げそうに・・・
それでも大事に至らなかったのは、「0宣言の家」の健康住宅に携わっている
からではないかと勝手に思っています。

今年もあと少し。頑張ります。

2014年も残り1ヵ月半。
そして中途半端ではありますが、このブログを書き始めてからも約1ヵ月半
ほどとなりました。

まだまだ胸を張って「これなら任せてください」といえるほどではないものの、
営業アシスタントをはじめパース作成や現場ブログなど、行う業務や覚える
ことも増えてきて日々忙しくさせてもらっています。

まだまだ微力ではありますが、今後もお客様の住宅を支える一助となれる
よう頑張りたいと思います。