秋葉区小須戸地鎮祭

昨日は最高の春晴日に秋葉区小須戸FH様邸の地鎮祭を行いました。

FH様ありがとうございました。

土地の神様にご挨拶とご家族の幸せと工事の安全をご祈願しました。

近隣挨拶や登記関係も既に準備万端で、今週から工事着工です。

また新潟に新たな「医師が認めた本物の健康住宅」が建つことになります。

そしてFH様とのご縁にも本当に感謝、感謝です。

今夏には素敵な家が完成します、お客さまの笑顔が私たちの励みです。

これから6ヶ月ほどではありますが、魂を込めた家づくりを行います。

よろしくお願いします。現場ライブ1もお楽しみに。

絨毯

三方舎

緑町モデルハウスのリビングに敷いてある絨毯の会社です。

昨年グッドデザイン賞2015をとった、新潟秋葉区発のグローバルなオリジナルブランドをもつ

素敵な素敵なインテリア会社さんです。

社長の今井さんとご縁をいただき、イベント企画がスタートします。

詳しいことはHPに掲載しますが、ゼロ宣言の家との相性抜群な絨毯は

既に数軒問い合わせをいただいたいます。

本物が支持されることを本当にうれしく思います。

ワクワク感はいつも刺激的です。

出会いに感謝。そしてこれから出会うお客さまに感謝です。

 

完成見学会初日

今日は完成見学会初日です。

この度も完成見学会を開催することを、二つ返事で快諾いただいた施主のKY様ご家族に感謝を申し上げます。

住まれる前の大切なマイホームをお貸しいただける見学会です。

礼儀を正しくルールを守る方のみ入場可能にさせていただきます。

お施主さまとの約束ですので、よろしくお願いします。

予約制ですが、もし急に都合がついた方も大丈夫ですので、是非ご連絡ください

毎回毎回のたくさんの高評価をいただき、ありがたいと思っています。

「ゼロ宣言の家」平屋バージョンを是非、体感しに来てください。

そして自然素材の家にご興味ある方は、まずは一見してみてください。

スタッフ一同お待ちしております。

新潟駅前清掃

今日は毎月恒例の一斉清掃の日です。

新潟駅前に朝6:00から集合し清掃スタートです。

ようやく春めいてきた新潟ですが、朝はまだまだ肌寒いですね。

しかし先月に比べると、人の往来が増えてきたことはわかります。

朝の挨拶は爽やかに交わすことができますので、朝の清掃は継続していきたいと思います。

体動かすのは気持ちいいものですよ。

皆さまも、ご近所からでも清掃をはじめてみてはいかがでしょうか。

皆様、お疲れさまでした!

朝清掃20160325

完成見学会in西区五十嵐中島

K様邸完成

彼岸も過ぎて暖かな季節になり、毎週のようにイベントが行われています。

今週末は西区五十嵐中島で完成見学会を行います。

住む人の健康を第一に考えた「医師が認めた本物の健康住宅」ついに完成!

医者が薦める本物の健康住宅とは、永く・安心して・健康で・快適に暮らせる家のこと。

そして、木工用ボンドやビニールクロス等の健康を害する材料や、見た目は

良いけど短期間で劣化する材料を使用していない、住む人に1ミリもウソがない家です。

3/26(土)~3/27(日)西区五十嵐中島で「医師が認めた本物の健康住宅」の新築見学会です。

今回はゼロ宣言の家平屋バージョンになりました。

リビングの斜め天井とスムーズな導線を見に来てください。

予約も既に10組いただいたいます!ご来場お待ちしております。

イクメン復活

妻がインフルエンザでダウン(涙)

いつも仕事優先ですが、こうなると久しぶりのイクメンを復活です。

息子3歳、娘も1歳になりましたが、子どもたちを一人で面倒みるって

至難の業ですね・・・・(汗×2)

奥さんの復帰を指折り数えながら、仕事と育児を両立したいと思います。

息子よ、イチローのようになって親孝行してください!

160320_155949

1歩1歩

松下幸之助翁の名言より

仕事はいくらでもある。あれも作りたい。

これもこしらえたい、こんなものがあれば便利だ、あんなものもできるだろう、

と次から次へと考える。

そのためには人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、

一歩一歩進むよりほかに到達する道があろうか。それは絶対にない。

やはり、一歩一歩のつながり以外に道はない。

坦々たる大道を一歩一歩歩んでゆけばそれでよい。

策略も政略も何もいらない。

一を二とし、二を三として一歩一歩進んでゆけばついには彼岸に到達するだろう。

欲しいと願う人も一人増え、また一人増えてついには万と数えられよう。

一歩一歩の尊さをしみじみ味わわねばならぬ。

⇒毎日仕事をしていても、自分が成長している実感はよくわかりませんが、

一日一日の小さな積み重ねが、大きな結果を生むことは間違いありません。

それも継続して、当たり前のことをできる人だけが、本当の実力をつくと

教えてもらってます。まだまだ道半ばです。一歩一歩進んでみたいと思います。

構造見学会でした。

昨日は秋葉区結で構造見学会を行いました。

ご参加いただきました、皆さま、ありがとうございました。

完全予約制でしたが、当日の飛び込み参加者もあり、構造見学会と

いうイベントに初めてお越しになった方もおられました。

イベント続きでしたが、8組の見学者が来られてとても賑やかになりました。

また完成して仕上がる前の構造体や断熱状況はいかがだったでしょうか?

スタッフの説明はご理解できましたでしょうか?

構造見学会は家の暖かさも実感できるもの特徴です。

これが正真正銘のゼロ宣言の家の構造体になります。

これからも家づくりを考えている方のためにも勉強を兼ねた大切な見学会だと思っています。

次回の構造見学会は4月初旬に計画しております。

是非、真面目に家づくりをお考えの方はお越しくださいませ。

春のお彼岸

春のお彼岸(おひがん)、春分の日を中日として7日間を春彼岸と呼ばれてます。

今日20日が中日です。

暑さ寒さも彼岸までと、言われるように、春めいてきて、春物を出したりタイヤ交換したりする時期でもあります。

この春のお彼岸の時期には、お墓参りをする方が多いと思います。

また仏壇にお供え物をするのですが、春にはぼたもち、秋にはおはぎ

をお供えするのが一般的と最近、初めて知りました。

今年もお墓参りに持ってきたいと思います。

何事も感謝の気持ちをもって、日々感謝です。

花粉症

推定3000万人が花粉症というデータがあります。

実に総国民の23.4%となると4人に1人が花粉症です。

また予備軍は入れると、もっともっと増えると言われています。

まさに現代病の代表格です。

弊社スタッフの植木君は花粉症で、家族みんなも花粉症です。

朝から鼻水が止らないようで、かなり苦しそうですし、鼻が真っ赤です。

しかし「ゼロ宣言の家に住んでいる方で花粉症がよくなった事例もある」と教えたところ

「そういえば、工事中の現場では鼻水が出ないと感じていました。」と言ってました。

それこそ、この家の凄さの一つです。

この家はただ単に害が無い、いい家だけではありません。

本物の健康住宅は健康が増進する可能性を秘めた家なのです。

健康を楽しむ自然素材の家。家族が幸せになる礎はやはり健康です。

元気でいきいき過ごせる家で家族みんなで暮らしましょう!

今日も一日頑張りま~す