今期から始まっていますゼネコン出向部!
元現場監督の杉本さんを中心と
したチームがいよいよ本格活動です。
先日、植木組さんと打ち合わせをしてきました。
駅前の12階立てのマンションです。
まだ基礎しかできていないのに
もうすでに完売ですって
凄いっス!
2Fスラブコンクリート打込み前に
乗り込みます。
で、この出向部って何しているの・・・?
モンスラブ工事
関東では急速に普及が始まっているんですって
なかなか考えた、優れものです!!
新築マンション工事中
今宵はいい本の紹介です!
食品工場はこんな理由で・・・
正月明けから工事が始まった食品工場の改装工事です。
工場長にお聞きしたところ、
「最近は食品管理も大変厳しくなっていて
常温保管から定温保管に変化しているんですよ。」
というお話。
そこで温度管理前室の改装工事となった次第です。
ん〜どこの業界も変化はつきものですが、
一つ言えることは、いままで業者目線だったのが
消費者サイドの目線
に移っていることです。
リフォーム業界もそうなることでしょう。
モラルを守る業界編成は賛成です。
うん!!
核心は地盤、そう足元です!
現在、新築の地盤改良工事をしています。
そうです!地盤です。
よくテレビで見かける欠陥住宅特集ってあるじゃないですか?
床にビー玉を転がして”コロコロ”しているのをみたことありますか?
建物を歪ませているのは地盤、基礎なんですね〜
建物を大工さんが斜めに作っていることはないんです。
ですから、足元がとても大事です。
基礎と土台がしっかりしていて乾燥が良好であれば
「100年住宅」
も決してオーバーではありません。
建物を支えているのは基礎です。
車屋さんの屋根塗装
屋根塗装工事
梅雨時なので塗装工事の工程がなかなか上手くいきません。
今年は特に天気予報がおかしいですね〜
現場はコロニアル屋根です。
シリコンタイプの塗装で仕上げます。
ポイントは塗装前にあります。
「素地ごしらえ」
見た目がキレイそうでも高圧洗浄は必須。
また磨耗があるコロニアルは部分補修をしましょう。
コーキングだけでなく張り替えも必要に応じて絶対するべきです。
よーくみかける光景があります。
外壁工事で塗装屋さんがメインだと「雨樋」がそのまま!
板金屋さんがメインだと「外部塗装面」がそのまま!
で足場を解体が始まっちゃたりします。
不得意部分に手を出さないのはわかりますが・・・・
やっぱりね〜
そんなに予算がアップするわけでもないし
「是非、お客さんにホントのことを伝えよう!」
尊敬する経営者が・・・
お菓子屋さんの増築(内部編)
お菓子屋さんの増築(木工事編)
得意の大工班が頑張っております。
鉄骨と木を上手くつなげて造作です。
つなげる方法はいろいろありますが今回はボルト溶接です。
溶接の「火花」はあまり凝視しちゃ
ダメなんですよ!目玉が火傷するんです。
以前、現場で「目がイテー、イテー」と大騒ぎ事件を見た事がありました。
ホントに現場は危険がいっぱいですから!
↓ おひとり、おひとつのクリックが励みになっています。
よろしくお願い致します。