すでに皆さま、暖房器具を使っていると思います。
灯油、電気、ガスといったところが燃料の3本柱です。
あまり知られてないですが、新潟は全国的にみて、ガス料金が
安いと言われてます。
それに、プラスして都市ガスを熱源とした床暖房や温水ヒーター
を使うと、湯暖プラン料金となり、もっとお安くなります。
100%天然素材の家との、相性を考慮して、ランニングコスト面も配慮し
暖房器具は温水ヒーターのファンコンベクトを採用してます。
温水の熱でお部屋をやさしく暖めることができる移動型タイプです。
屋外燃焼なので、室内はクリーンで、吹き出し湿気もありません。
また、使わない夏場は収納できます。
新潟市は冬場の温度は、寒くなると氷点下2℃~5℃ぐらいまで
下がります。
それ以上の氷点下になることはめったにありません。
こたつを使わず、ストーブのみで暮らす家庭も多いと聞いております。
神様が宿る家の仕様はトリプル断熱や無垢材仕様なので、断熱性能は
とても高いです。
各地域の気候や室内環境に十分考慮した暖房器具を取りつけることを
おすすめします。
初冬の穏やかな日。
前日の嵐のような寒さが嘘のように、思えるいい天気になりました。
待ちに待った江南区K様邸新築工事、建舞の始まりです。
この地に縁が咲き、出会いが、そして計画が現実となりました。
お客さまの夢が詰まった大切な本物の家です。
一棟入魂。
これから4ヶ月、渾身の仕事をさせていただきます。
頑張りましょう!
昨晩、業者会を予定通り開催しました。
家づくりを真剣に取り組む話をさせていただきました。
そして、各業者さんからいろんな意見をいただきました。
正直、うれしかったです。
家づくりはチームプレイです。
このいい仲間たちといい仕事がしたい、
そしてこの家づくりを賛同してくれる多くの協力者がいる。
誰一人抜けず、同じベクトルで進みたいと思いました。
会議を開いてよかったです。
そして、その仲間たちを束ねるリーダーである私が自覚をもって
邁進しなくてはいけません。
昨日、現場の抜き打ちチェックで不備がありました。
まだまだ、脇が甘いと反省してます。
お客さまのためにといいながら、現場が汚れているのは矛盾しています。
神様が宿る家を作っている家が汚いと、神様は宿りません。
またリスタートの気持ちで、頑張ります。
これからまた進化が始まります!
感謝。
本日夕方、会社近くの公民館の一室を借りて、家づくりに
欠かせない業者さん職人さんたちとの会議をいたします。
わいけい住宅協力業者会=通称名:ワイケイワークス。
先代の時代に一時あったと聞きましたので、10年以上ぶり
の協力業者会の復活となります。
参加メンバーは20社以上になる予定です。
先代からの十数年お付き合いのある業者さんや
今年に入ってから付き合い始めた職人さんなど様々です。
同じ方向を向いて、一致団結する時期がきたと感じています。
注文住宅は当然、オーダーメイドの手作りです。
全て、職人さんが仕上げると言っても過言ではありません。
協力業者さんは家づくりパートナーです。
私が何故、この神様が宿る家を手掛けることになったか?
この家への想いなどをしっかりと話そうと思っています。
これから、地元新潟の方々に広く知ってもらい、幸せな家族を
多く作り、住んでもらうことが私の使命です。
いい家を提供できる、立派な工務店になるために仲間たちと
ともに向上していきたいと思います。
今日も一日頑張ります!
冷え込み厳しい季節になってきました。
皆さま、体調はいかがでしょうか?
寒さ対策はじまってますか~?
最近、頭冷足温の深い話を聞きました。
読んで字のごとしですが、それだけでなく、
足元指先を温かくすることで、体全体も温かくなるということです。
冬の寒さ対策はズバリ足元です。
厚い靴下履いてみてください。
実感できると思いますよ。
そしてまた気象庁予報が変わりましたね~
暖冬予想から一転、大雪予想(汗)
どうゆうこっちゃって感じです。
今年はカマキリの卵があまり高いところにないと聞いていましたので、
豪雪にならないと・・・・
私はカマキリを信じます(笑)
そして今週末はいよいよ、二本木で新築の建舞がはじまります。
今年最後の建舞です。
大工さんも張り切っています。
安全作業で頑張りましょう!
毎年、冬のシーズンはゆっくりしてますが、今年は忙しいですね。
やることが沢山あって、目がくるくるまわりそうです。
しかし、お客さんにお声かけいただけてることは、本当に幸せだと思います。
今年も残り1ヶ月です。
一生懸命頑張ります!
感謝。
地域リーグである独立リーグもオフに入り、
ストーブリーグに入っております。
今年、独立リーグ日本一になった新潟アルビレックスBC
の監督だった高津臣吾さんも球団をさり、その元でコーチ
をしていた実弟の中山コーチも球団を移籍します。
来季からは富山が本拠地である富山サンダーバーズの
投手コーチをすることになりました。
そして富山の監督は元横浜ベイスターズの遊撃手でゴールデングラブ賞
3回受賞している進藤達哉監督です。
往年の名プレーヤーですので、ファンにはたまらない監督さんです。
富山は隣の県ではありますが、新潟市から高速で3時間以上もかかり
なかなか縁遠いところでした。
でも来年は応援をするという口実で、富山観光できるかな?
と家族で話あっています(笑)
環境は一新しますが、投手コーチとしてしっかり選手を育成してもらいたいです。
そして、結果に繋がればいいと思っています。
皆さま応援よろしくお願いします。
最近、ネットで反響を呼んでいる話題があるそうです。
バスと赤ちゃん
16年前程に本当にあったノンフィクションの話だそうです。
赤ちゃんの泣き声が騒音か?そうでないか?
小さな子どもをもつお母さんの苦悩とそれを周りの人はどう感じるか
という問題提議の話です。
心温まるエピソードです。
お時間ありましたら、ちょっと見てみてくださいね(笑)
実は昨日、お客さんと福島県に見学会に行ってきましたが、
4歳のお姉ちゃんと生後6か月のお嬢ちゃんも一緒でした。
まだ、1歳にもならないお子さんと初ドライブはちょっと不安でしたが、
一番気を使って大変なのは、やはりその子のお母さん。
そして赤ちゃんは泣くのは意志表示。
最近、僕も新米パパになって知ることが沢山あります。
家づくりのお客さまは子育ての先輩方が多いので、とても勉強になります。
そして皆さん、お子さんを愛しています。
慈愛の意味が少しづつわかってきました。
子供に親が教えてもらうことも多いと聞きます。
子供のために清く正しく生きたいと思います。
感謝。
本日は25日ということで朝から恒例行事の一斉清掃です。
この季節の外清掃はちょっと堪えますが、やるからには、しっかり
街を綺麗にしたいと思います。
詳しくはスタッフブログでどうぞ(^-^)
そして、これより福島県須賀川市に行ってきます。
先日、ブログにも書かせてもらった通り、本部のグリーンライフ
完成見学会に伺ってきます。
新潟から3組のお客さまを同行しての見学になりますが、
すでに昨日、単独で行った方もいるとか・・・
新潟から高速で2時間ほどですが、家づくりを真剣で考えているお客さまは
是非、見てみたいと言われます。
昨年も同じような福島見学ツアーをしましたが、非常に好評で、
その参加者とは、今でも家づくり相談中です。
最近はグリーンライフグループの仲間も増え、新潟近県の加盟店さんとも
交流が増えてきました。
来年2月中には山形県庄内で、澤田先生監修の展示場もオープンされる
と聞いております。
車で1時間半ですの、見学ツアーを開催させていただこうと現在企画中です。
心配は雪ですが・・・
いろいろなイベントを開催し、家づくりの勉強に役立させていただきたいと
思っています。
感謝。
昨日、夏場の構造見学会に参加していただいたお客さまが
プランニングシートをまとめて、家づくりの相談に来ていただきました。
うれしかったです。
そして5歳のお兄ちゃんと3歳の弟君も一緒。
まずは事務所前のモデル住宅の見学中も、まぁご機嫌で、賑やかです。
二本木のK様の双子君たち以来の運動量かな~(汗)
と思いつつ、お客さまと打合せが始まりました。
しっかり2時間ほど、家のこと、家族のことなどお話しさせていただきました。
旦那さんは不動産業界の方なので、業界の知識は豊富な方です。
お付き合いしている建築屋さんや地元のビルダーさんも多数ある中、
弊社にお声をかけていただきました。
本当に光栄なことだと思っています。
また家に対する想いの強さがひしひし感じるお客さまでした。
奥さまのために、子供のため、本物の100%天然素材の家を建てたいと
本気で語ってくれました。
その気持ちに答えるべき、満足していただけるプランをご提案したいと
思っています。
少しお時間をいただきますが、楽しみにお待ちくださいね。
感謝。
今週末の日曜日に、我々グリーンライフグループの本部がある
福島県にお客さまと完成内覧会に行ってきます。
一部のコアなお客さんからのリクエストで実現したこの企画。
11月下旬、雪が降る前のラストシーズンにティンバーフレームの
建物を見学してきます。
「ティンバーフレーム?」と
聞き慣れない方もいると思いますのでプチ解説しますと
英語で「ティンバー」は「材木」、「フレーム」は「架構」。
つまり日本の在来軸組工法と同じと思っていただいてもいいです。
海外でも日本と同じように、「木を組む」と言う文化が発達しました。
特にヨーロッパだと聞いています。
つまり、ティンバーフレームというのは欧州軸組工法となります。
ティンバーフレームの最大の特徴は、その構造を見せることです。
それも大きな柱、梁材の構造が全て見える化粧材仕上げになります。
とても迫力があり、見る人を魅了します。
ヨーロッパでも築百年単位で愛される本物のいい家と言うことです。
一見の価値ありです。
一緒にヨーロピアンスタイルの素敵なティンバーフレームを見学に
行きましょう!!
もう数組同行可能ですのでご応募お待ちしてますね。