神宿の家認定試験・・・・難しかったです(汗)
まだまだ勉強不足です。
憶えていたと思ったことが、忘れちゃいますね~
困ったもんです。
でも昨日は久しぶりに全国の仲間と会えました。
同じ住宅革命をしている同志たちです。そして
1ミリの嘘がない住宅作りをしていこうと改めて
思いました。そして我らのリーダーである澤田さんからも
優しい言葉で叱咤激励をしていただけました。
誉高く生きよう…どんな建築屋になるか、どんな生き方を
するかは、全て考え方で変わる。
これからも強い使命感をもって日々活動していきたいと思います。
感謝。
今日はこれから東京品川で「神様が宿る家」認定試験に行ってきます。
全国の神宿の家を手掛ける工務店グループのスタッフが150名以上集まる
試験と聞いております。
弊社は今回3名の参加です。
昨年の9月に行われた以来の認定試験になります。
前回合格した方は、もう一つレベルが高い、アドバンス試験、
前回不合格な方や不参加だった方は、ベーシック試験。
ちなみに私は、アドバンス試験を受けます。
他の二人はベーシック試験を受けます。
どちらも難問ですが、特にアドバンスの合格者は前回試験で1名しか
でなかった超難問中の難問です。
世間でよく見かける合格させるための試験とは違い、本当の知識がある
人だけに贈られる合格という名の栄冠です。
頑張って狭き門をこじ開けたいと思います。
試験ですの、合格することが目的のようですが、試験のために
神宿の家の総合的な建築技術やユーザーのための家づくりのことを
勉強をし直すことはとてもいいことだと思います。
本当の知識の定着に繋がります。
私たちの日常は業務が多忙で勉強はなかなかしません。
こういう機会でしっかり知識をつけて、スタッフ皆でより本物の家を
提供できる会社にしていきたいと思います。
では頑張ってきま~す!
ご存知の方も多いと思いますが、
土地に建築条件付きがある場合があります。
この土地が欲しい人は、決まった建築屋の家で建てないとダメですよ。
っという決まり事。
いい土地ほど、この条件がつくことが多いです。
どんなに「土地だけ譲ってください」と嘆願しても「はい、どうぞ」となりません。
お客さん泣かせの辛い条件です。
弊社は不動産部もありますので、土地探しのお手伝いしていますが、
最近ちょっとこの条件付が増えてきた感じもあります。
そしてコマーシャルにも流れ始めた450区画もある大規模分譲地が
販売開始になった女池上山LIKEですが、なんと大手三社で全て
建築条件付土地ということです。
ちょっとビックリしましたね。
450区画ということは450世帯ですから、
一つの街が、これから全て工業化製品の新築の家で染まる
ことになります。
身の毛もよだつ恐ろしい話です。
これも消費増税前の駆け込みをねらったハウスメーカーの仕掛け
だとは思いますが、エンドユーザーさんには、しっかりとした
本当の知識で対抗していただきたいと思います。
業界は本格的な駆け込み需要に対する営業が始まります。
自分を守る術は、あなた自身です。
何が本当で何が嘘かを見抜ける力をつけてくださいね。
完成見学会無事終了いたしました。
二日間で27組50名程の方々にご参加いただきました。
また同時開催しておりました即日土地販売イベントで、買い手も決まり
とても盛り上がりました。
大変ありがとうございました。
昨日は気温も25℃近く上がり、新潟も桜満開となりました。
いい日に見学会が開催できました。
今回は来場してはじめてこの神宿の家を知った方も多く、
スタッフ一同、丁寧にご説明させていただきました。
どんなに素晴らしい家でも、その素晴らしさが相手に伝わらない
と意味がありません。
実際に完成した新築を見ていただきながら、しっかりとした言葉で
この家の良さを説明させてもらいました。
昨日の来場者は
「この家が欲しくなりました、いや~困った、心が折れそうです。」
という言葉を残していただきました。
また施主であるK様の知り合いで家づくりを考えている知人も沢山
来ていただきました。本当にありがとうございました。
皆さまと会話している中で、心踊る名言がどんどん出てきます。
「本当にいい家ですね。」
「住むならこの家しかない。」
「もっと早く知りたかった・・・」
私たちは幸せものです。
お客さんに愛される家を造れることができる・・・
その感謝の気持ちを忘れずに、毎日毎秒真剣に生きたいと思います。
そして恩師の澤田さんがいつも言っていただける「本物の言葉」を胸に、
真面目な建築屋としてのスピリッツを磨き続けたいと思います。
K様との出会いに感謝し、これから出会うお客さんとのご縁を大切に
していきたいと思います。
二日間ありがとうございました。
私たちはいつでもご相談にのらせていただきます。
家のこと、資金のこと、悩んでいること・・・
ご遠慮なくお問合せください。
後悔のないマイホームを手に入れましょう!
感謝。
昨日早朝、トップニュースで兵庫・淡路島地震を知りました。
驚きました。
虫唾が走りました。
直ぐ震源地近くのグリーンライフグループの仲間たちに
連絡をしました。
返信メールには
「あの阪神大震災の時より揺れました。でも大丈夫です。
ご心配なく」
と・・・
「ほっ」としましたが、その後のニュースで地震の被害が・・・
やはり大きな災害となったようです。
まだ余震に気をつけていただきたいということもあり、予断を
許さない状況のようです。
また日本列島に大きな地震です。
恐ろしいです。
胸が締め付けられます・・・
そして今自分ができること・・・地震に強い家をつくること。
それは神様が宿る家をつくり提供することです。
私たちは地震列島である日本で住まなくてはなりません。
本当に丈夫な家を造ること。中途半端では絶対にだめです。
強い使命感をもち、邁進していくことを改めて心に決めました。
そしてこの度、地震の被害に遭われた皆さまの心中ご察し申し上げます。
同じ地震を経験したものとして、同胞として、 お力になれればと思います。
本日はこれから江南区で「神様が宿る家」完成見学会です。
詳しくはこちらです。
昨日からぽつぽつとお問い合わせもいただいております。
うれしいことです。
ありがとうございます!
一昨日から寒波が来て、まさかの積雪もありましたが、今日は快晴、
絶好の見学会日和となります。
ちょうどこの連休は他社さんも新年度イベントや完成見学会をするところも多く、
チラシやイベント告知が花盛りです。
たくさんの来場者が来られることが予想されます。
今回はどなたでも参加可能のオープンハウス形式です。
自然素材の家づくりにご興味ある方は、まずは一見してみてください。
必ずや他とは違う、この家を感じていただけるはずです。
そしてこの「神様が宿る家」とはどんな家か?
ということを体感していただければと思います。
また、同時開催で土地の即日販売や土地探しコーナーも準備してます。
皆さまのご参加をお待ちしております!
ただしお施主さまより、大切なお宅をお借りしての見学になります。
礼儀を正しくルールを守る方のみ入場可能にさせていただきます。
ご協力のほどよろしくお願いします。
家づくりを真剣に考えている方、今年、家づくりを考えている方々
あなたをスタッフ一同お待ちしております。
地元の方は知っていると思いますが、イオン新潟青山店が
今月の4/23(火)にグランドオープンします。
そして弊社も店舗リニューアル工事をお手伝いしておりました。

1ヶ月近くの応援でようやく完成とのことです。
久しぶりの大型店舗工事、思っていた以上に大変だったようですが、
新潟市では最大級スーパーの一つです。
地域貢献の一環として工事をご協力させていただきました。
手伝ってよかったと思います。
工事中は1500人以上業者、職人が仕事をして新潟市最大の現場だったと思います。
ビックリするぐらい大勢職人さんいまして、関東からも来てましたね。
まさに突貫工事のお手本現場でした。
工事範囲は室内でしたが安全管理もしっかりされて、大手建設会社の仕事の厳しさにも
触れることができました。
とても勉強になり、いい経験ができました。
この経験を自社の現場にも生かせたらいいと思っています。
現場スタッフの皆さんお疲れさまでした。
これで新潟市も賑やかスポットが一つ増えます。
そして早く初売りを待つばかりですね(笑)
本日はこれから東京風水勉強会です。
最近、弊社はこの勉強に力を入れています。
中山と担当の幡野さん二人で参加してきます。
何故?かと言いますと
神様が宿る家はとても素晴らしい家だと自負しております。
この家に住まれるご家族には幸せになってもらいたい、
だから中国伝統風水を知ってしまった以上は活用するべきだと
思っています。
そして、この伝統風水のいいところは
「ここは絶対ダメ」
「こうしないと不幸になる」
ではなく
「こっちのほうがいいですね。」
「こうしたら改善できますよ。」
「この家族にはこちらをお薦めします。」
という選択肢を与えてくれます。
とても柔軟性がある風水で、私たちのプランングには最適です。
現在、土地探しからご協力しているお客さんも数組いますが、
いい土地とめぐりあえることはとても重要です。
こちらにも活用していければと思っています。
中国伝統風水の基本は「お金」と「人間関係」です。
この二本柱が重要だと説いています。
生きていくにはお金が必要です。
そして家族や回りの人たちといい関係ではなくてはなりません。
お客さんのためになることを知りました、だから活用します。
お客さんのためにならないので、工業化製品を使いません。
同じ考え方だと思っています。
しっかり学んで即実行に移りたいと思います。
では行ってきます。
今週末はご要望にお応えする形で、再度二本木で
完成見学会を行います。
詳しくはこちらです。
先日も強風の中、大勢の方々に来ていただきましたが、
前回は基本的にいままで弊社イベントに参加していただいた
方が中心の見学会でした。
今週は近隣の皆様や、自然素材、天然素材の家にご興味
がある方へオープンハウスとしての見学会となります。
是非、お越しくださいね!
「1ミリもウソがない家」
息子達の為に、この自然素材の家を選びました。

お施主さまがこだわり抜き、想いが沢山詰まった
マイホームとなりました。
「こんないい家があるのか~」と必ず思っていただける
一見の価値ある建物です。
今週末は弊社のオープンハウスにちょっと寄ってみる
予定を入れてみてくださいね(笑)
よろしくお願いします!
弊社スタッフの田中くんは花粉症です。
朝の会議から夕方の業務まで鼻水が止まりません。
かなり苦しそうですし、鼻が真っ赤です。
そして、会社にあるティッシュペーパーの消費が異常に高まっているのを
危惧しております(笑)
私が以前「神宿の家に住んでいる方で花粉症がよくなった事例もあるから
環境がよくなると治るさ~」と言ってたようですが、
先日の完成見学会で初めてほぼ1日神宿の家に滞在していました。
彼のブログでも書いてあるように、その日は鼻息がピタっと止まっていました。
都合上、外に出ると、鼻水が溢れ出し、室内に戻ると鼻水が止まるという現象を
実際、目の当たりにしました。
ここまでの現象は初めてみましたね~
また一つこの家の凄さを感じました。
この家はただ単に害が無い、いい家だけではありません。
健康が増進する家なのです。
生体エネルギーという目にはみえませんが、素晴らしい技術を
家づくりに活用、応用させていただいてます。
健康を楽しむ自然素材の家。
家族が幸せになる礎はやはり健康です。
元気でいきいき過ごせる家で家族みんなで暮らしましょう!
感謝。