いい家をつくるには、いいプランやいい設計もさることながら、
いい職人さんが必要です。
特に弊社自然素材の神様が宿る家は職人の腕の違いで
仕上げを左右します。
現在の工事中の現場で新築2棟、大規模リフォーム4件その他リフォーム
を含めると大工職人だけでも10人ほど作業しています。
基本的に現場責任者の大工に棟梁クラスの人材を配置することで、
現場に応援に入った新しい大工職人への技術指導もしっかりできるので
完成の出来上がり、仕上げの品質は問題ないと自負しております。
そして新しく現場に入った職人チームも業者会などに参加し、意思統一
を図ることで、多くの現場の仕上がりを一定にすることが今後のテーマ
と考えております。
最近読んだ冊子で過去の消費税3%から5%へ上がった時の駆け込み
需要の工務店売上増と傷跡を読みました。
その内容は
「現場監督が1人で18棟も管理していました。それも消費税前にまず契約
という物件が多いので、プランもいい加減、設計変更も多く、工事現場も始まって
完成するまで1~2回しかいけないところばかりでした。でも受注は減らず、
新人が現場を管理したり、大工不足で引退した大工やまだよく作業もできない
大工見習いを現場で使ったりしていました。
その後消費税増税の駆け込みが終わり、急速に受注減。
そしてクレームの嵐・・・目の前の売上を優先し、会社の信用を無くしました。
クレーム処理だけで2年も費やしました。ただただ疲れ果てました。」
目先の利益に走った工務店の話です。
いい時勢と重なっていますので今日の状況とはちょっと違いますが、
身が引き締まる話です。
私も工務店としてお客さんにマイホームを届ける仕事をしています。
小さいながら初代の祖父から53年も続いている建築屋です。
信用をという長い時間をかけた歴史の上に座っていることを再認識にして
感謝の気持ちをもって行動していきたいと思います。
明日はAS様邸の地鎮祭。
いい天気を願います。
弊社は新潟市の公官庁工事もさせていただいてます。
入札用の見積もりを作成したり、工事のご提案をしたり
認定アドバイザーとしてお声をかけていただいてます。
4月からは新年度ということもあり、予算に応じて順次
工事が各所で始まります。
今年度は予算が潤沢のようで、工事案件が多く
皆さんお忙しそうです。
仕事をたくさん民間に回してくださいね(笑)
昨年、消防署の断熱改修の件で相談がありました。
現場検証の結果、セルロースファイバーも選択肢の
一つにどうか?と提案しました。
セルロースファイバーは世間での知名度はまだまだですが
いい断熱材です。
断熱材ですが断熱だけでなく、調湿、防火、防音、防蟻
と驚くほど凄い効果がある断熱材です。
一石二鳥でなく一石五鳥と言っても過言ではありません。
弊社家づくりでは標準仕様ですが、こういう機会で話をする
ことも大切な啓蒙活動だと思っていました。
しかし、今回の採用は見送られました。
いいのはわかった、実際は使いたい・・・・
でも今日の制度は数社見積りをとり、そして金額を決定する仕組みです。
他社が扱えない、他の会社が見積りを出せない工事は
どんなにいいものでも扱えないとの回答でした。
残念でしたが、これも制度の問題。
いいものが普及しない一旦を垣間みた気がしました。
時間はかかると思いますが、役所を動かすムーブメントに
なりえるように一歩一歩ですが、頑張りたいと思います。
さぁ~今日も一日張り切って行きましょう!
グリーンライフグループは全棟VOC検査をします。
VOC検査とは毒の検査です。
ゼロ宣言を高らかにうたっていますので、
しっかりと施主さまに引渡しの時に検査機関の
試験成績書の提出を義務付けします。
とても信憑性があり評判もよく、いい制度だと思っています。
そして当たり前ですが、毒は経験上100%と言っても
いいほど出ていることはありません。
しかし他会社で
「私たちが作っているのは自然素材の家ですから安心な家ということです。」
と言っておきながら
「国のフォースターがバッチリついているのが安心の証明です。」
とベニアやクロスを使っています。
悲しいことですが、世間では普通の話です。
そして新築は24時間換気器具をつけないと確認申請を
出してくれません。
家の中に毒が充満しているから換気しないと大変になる
と言っていることと同じです。
それどうなの?と思っています。
長期優良住宅といって長持ちする家づくりを政策といいながら、
毒まみれの家なので、住んでる人の寿命は短くてもいいと思うような
国の矛盾を知れば知るほど腹立たしいです。
情報過多のこのご時世。
何が真実なのか?
本当の知識をもっていただきたいと思います。
安易な行動は危険を伴ないます。
家づくりの業者選びは石橋を叩いて渡ることが賢明だと
思います。
さぁ~忙しい5月です。私たちと家づくりを始めましょう!
家づくりで不安になる事の一つに予算があります。
アンケートでも60%以上の方が予算に不安を感じているようです。
多くの方が予算を決めて家づくりを始めます。
「総額〇〇〇万円です。」
「これはどこまで入っている金額ですか?」
「本体工事と附帯工事、そして住宅ローンの経費も入っていますよ。」
「住宅ローンの経費?」
概算予算書を提出してもらった後にわからない項目がたくさんあって
「実際こんなにかかるんだ~」
と思った方も多いと思います。
最初の予算のイメージは
「アパートの家賃=毎月のローン支払い」になればいいかな。
とスタートする方も多いです。
これが根拠ではちょっと心細いです。
しっかりと根拠のある予算を知らなければ
営業マンが「まだ借りられますよ。」と言われれば、
オプションや追加で予算があなたが考えていた予算を必ずオーバーします。
そんな話を聞いたことありませんか?
ちょっと住宅ローンの考え方を変えてみましょう。
2000万円を借り入れしたとします。
35年のローンの総支払額は、金利1.5%と考えて2450万円です。
つまり、金融機関の利益はおおよそ450万円です。
ローンを組もうとする方は、金融機関にローンを借りるだけで
この利息分450万円を支払うことになります。
また保証料として2000万円を借りると前払いで30万円ぐらいの
支払いもありますし、つなぎ融資も使うとプラス10万円以上もかかります。
いかがでしょうか(汗)
家づくりの中で住宅ローン経費の比率は思っている以上に高いこと
がお分かりだと思います。
ですので、家計設計やご自分はどの住宅ローンが最適で、ローン経費
が押えられるか?を真剣に考えることは非常に大切だと思います。
消費税増税アップの時期に本気で家づくりを考えている方は是非、
弊社にお声がけください。
最適なアドバイスができると思います。
今月から相談会が始まっています⇒こちらです。
よろしくお願いします。
澤田塾で澤田塾長から教えてもらっていることで、
「顧客満足度と社員満足度はイコールである」
という言葉はいつも頭の片隅にあります。
最近はベテランスタッフだけでなく、若手社員も
増えて所帯も大きくなってきてます。
若手は元気がいいので会社を活気づかせ、
いい存在だと思っています。
建築業は経験がものをいう業種でもありますので、
一人前までになるまでは、数年単位で時間はかかるとは
思いますが、やれば必ず芽がでます。
多くの仕事を速く正確にこなさなくてはならないので、
経験値が少ない若手は時間がかかり難儀だと思いますが、
毎日の大変な業務は必ず成果となって生きていますので、
頑張ってもらいたいです。
そういう私もまだまだ学ぶことが多い若い経営者です。
まだまだ勉強不足だと思っています。
どうしたらいいか?
どうしたら最善か?
毎日毎日、選択を迫られます。
失敗しないようにとは思っていますが、
どうしてもミスしてしまうこともあります。
そして人はどうしても楽な方、楽な方に行きがちです。
しかし私たちには澤田塾という学び舎があります。
澤田さんという厳しい中にも本当の優しさをもった
本物のリーダーがいます。
尊敬できる指導者に出会ったことに感謝します。
お客さんに必要とされるいい会社になれるように
真摯に仕事と向かい合いたいと思います。
今日は連休最終日です。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
いい天気が続き快適な連休だったと思います。
私も家事手伝い、育児手伝いと今までと違う
連休を過ごし、充実感いっぱいでした(笑)
いよいよゴールデンウェークも最終日、いい一日にしましょう!
そして今日は2組の家づくり相談にのらさせていただきます。
土地探しから資金相談まで、家づくりを始めるには
最初のステップはいろいろな段階を踏まなくてはいけません。
初めての家づくりを考える方にどのような流れで
どれだけ資金がかかり、ここまではしなくはいけない
など、具体的にわかりやすく説明することも、建築屋
としての大切な仕事だと思っています。
これから多くのご縁あるお客さんとたくさんの家づくりを
させていただきます。
大きな使命感をもって大切なお客さまの夢のマイホームを現実化
していきたいと思います。
さぁこれから打合せです。
元気一杯張り切っていきたいと思います。
感謝。
今日は5月5日の端午の節句、子供の日です。
息子君も6ヶ月になり、お蔭さまですくすく成長しています。
すでに10キロほどあり、確実にデカい子路線をすすんでいますね。
初登場(拓海たくみ)
初めての節句ですので、鯉のぼりを買ってきました。
屋根より高い鯉のぼり~♪
大きいマゴイはお父さ~ん♪
小さいヒゴイは子供た~ち♪
おもしろそうに泳いで~る♪
彼の
健やかな成長を祈願したいと思います。
成長はどんどん加速がついてきています。
昨日できないことが、今日できるようになります。
あのちっちゃい体で懸命に頑張っていることを見ていると
毎日が記念日ですね(笑)
先輩パパに「まぁ~3歳か4歳までかな?可愛いいのは。。。」
と言われたりしますと
「え~そんなに短いんすか!」と
ちょっと寂しい感じもありますが、今をしっかりと一緒に
歩みたいと思います。
そして奥さんには頑張って子育て
してもらってます。
育児疲労であちこち痛がってますが、
世話をしてもらってありがたいです。
頭が下がります。これから私も休日はしっかりイクメンしたいと思います。
息子君にはワンパクでもいいので元気に育ってもらいたいです。
彼の柔道着姿が早く見たいな~
と夢見ながら、
今日は家の掃除です。
キレイに片付けるぞ~
身内ネタですみません
・・・おわり(笑)
久しぶりに独立リーグの野球観戦をしてきました。
新潟アルビレックスVS富山サンダーバーズ
私の実弟中山コーチの凱旋試合でした。
昨年までは新潟アルビレックスの投手コーチで
今年は富山サンダーバーズで投手コーチをしています。
彼にとっては負けれない試合だったと思いますが、
いい内容で富山が勝利し、いい仕事をしたと思いました。
今年初めての試合で監督や選手のこともよく知りませんでしたが
いい選手がたくさんいることを知りました。
元プロの選手だったり甲子園で活躍した選手など独立リーグも
レベルが上がってきているな~と感じました。
たしか昨年も独立リーグ出身のロッテ角中選手がパリーグで初首位打者
になったことも記憶に新しいと思います。
新潟アルビレックスの新監督は元ヤクルトのギャオス内藤監督。
初めて見ましたが、現役時代を彷彿させるパフォーマンスで、
面白かったです。
また富山サンダーバーズの監督は元大洋の進藤監督。
現役時代はゴールデングラブ賞の常連だったこともあり、
富山の守備は鉄壁でした。
エラーのない守りが強く打撃がよいチームです。
投手陣がしっかりしてくると、これから白星を積み重なっていくん
じゃないかな~と感じました。
進藤監督が現役時代、ヒーローインタビューで
「当たり前のこと当たり前にしているだけです。」
という派手さはありませんが、プロとしての名言をしっかりチームに
浸透させていただきたいと思います。
今年も両チームを応援します。
楽しい試合を届けてくださいね!
先日、建替中のAS様ご家族とお食事をしてきました。
いや~美味しかったです(笑)
ごちそうさまでした。
AS様の息子さんご夫婦が切り盛りしている創作料理店(楽楽)
でのお食事会でした。
地産地消をコンセプトに地元の新鮮な海のもの、山のものの
食材をふんだんに使かっている人気店。
息子さんは元オークラホテルの料理長だったこともあり、
腕は一流で、厨房も全て一人でこなすスーパー料理人です。
そして若奥さんも笑顔が素敵なホールのチーフさんでした。
家づくりで打合せしていた時とご両人雰囲気が全然違いましたね。
働いている姿はやっぱり素敵です。
ちょっと感動しました。
そして二次会はAS様の仮住まいに移って、これまた美味しい
奥さまの手料理と日本酒をいただきました。
フキノトウや春のものが本当に美味しかったです。
「中山さんに手料理を食べてもらいたくて、この天ぷらは
ラジエントヒーターで揚げたのよ(笑)」
思い出深い一日となりました。
本当にありがとうございました。
AS様ご一家はこの新築が出来上がると、同居が始まる
二世帯住宅となります。
ご家族が幸せになるために、一棟入魂をお誓いします。
連休明けに地鎮祭です。
いよいよ本格的に現場が始まります。
頑張っていきましょう!
感謝。