合格おめでとうございます。
今年は受験生をもつ親御さんが身近に多かったように思います。
受験生である本人が一番大変だったと思いますが、ご家族の
気苦労も想像以上だったと思います、本当にお疲れさまでした。
そしてこれからは卒業の時期であり、会社は転勤や配置換えの時期です。
弊社の取引先の営業担当も何人かは、転勤や配置換えになると連絡がありました。
信頼関係ができあがったと思ったところですから、ちょっぴり寂しい気持ちではあります。
業種にもよりますが、大きな企業さんほど、転勤は多いですね。
うち奥さんも子供広場で出会ったママ友もけっこう転勤族のご家庭が多いって言ってました。
小さな会社や地域密着の会社は、あまり転勤はありません。
それは家族にとっては、いいことなんじゃないかな~と思っています。
春は別れと出会いのシーズンであります。最近は人とのご縁を大切にしている
こともあって、別れは淋しく感じます。
また人との出会いで歩む道が大きく変わったりもします。
日頃の行いの積み重ねで、人生も変わってくると思います。
真面目に一生懸命、毎日を生きたいと思います。
今日の努力は未来への貯金、今日も一日頑張ります!
昨日はTY様邸の上棟式でした。
先週から天候も回復し、しっかり準備は整えることができました。
TY様おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。
最近は、お施主さまのお仕事の都合で、棟上げ当日に行わず、
その週末にすることが多くなりました。
上棟式もいろいろとやり方がありますが、基本はこの家に住まれるご家族の幸せと繁栄、
そして工事が安全に無事終わることをお祈りする儀式です。
四隅を清め、棟飾り、三種の神器を祀り、祝詞を上げてさせていただきました。
いい季節になってきました。職人さんには安全第一で進めてもらいたいです。
TY様のために頑張りましょう!
今年もこれからたくさんの上棟を行う予定です。
一棟一棟、感慨深く思い出が残る式典にしていきたいと思います。
感謝。
住まいってどれくらいで出来上がるとおもいますか?
わいけいの家づくりは、設計から入れると半年から一年は掛けております。
相談や見学会からですと、2年以上もお付き合いしている方も多いです。
そして、工事が始まると5ヶ月ぐらいで完成します。
工事中よりもプランや設計や相談の方が圧倒的に時間を掛けています。
工事が始まれば、地鎮祭をして、基礎工事をして、上棟をして、屋根を葺いて、検査を受けて、
サッシをつけて、防水工事をして、断熱を吹いて、外壁を塗って、内壁を塗って・・・・・
雪が降れば雪かきをして、台風が来たら足場のネットをたたみ
風が強ければゴミが飛ばされていないか確認をして・・・・・
家づくりって、本当に大変なんです。現場は毎日毎日変化します。
そしてだんだん出来上がっていきます。
完成したら、お施主さまに引き渡ししなくてはいけませんが、うれしくもあり、寂しくもあり
娘を嫁に出す感覚なのかもしれません(笑)
鍵の引き渡しをしたら、契約上は完了ですが、私たちはこれからが、始まりと考えています。
人生のパートナーとしてお施主さんと共に歩んでいく所存です。
そして、家づくりの最初にお客さんにお話を聞きます。
「あなたが家づくりで大切にしていることは何ですか?」と
あなたがその大切なことを実現できるように、私たちはお手伝いしたいと思います。
ご縁ある方々に感謝の気持ちを込めて・・・
今日は入江富美子監督によるドキュメンタリー映画「天から見れば」
の上映会を近くの公民館で行います。簡単な内容をご説明しますと、
両手を失った南正文さんがたくましく生きていくヒューマンドキュメントです。
同じく事件で両手を失った大石順教尼の生き様に感銘をうけ、子弟関係となり、
その奥に流れる命の力強さを描く感動巨編です。
文章で書くとなんとなく厚みが伝わらないので、予告編をどうぞご覧ください。
当日参加もOKです。お時間がある方はお越しくださいませ。
お問い合わせはこちら 025-228-0466 よろしくお願いします。
新築工事にシロアリ防蟻処理は当たり前ですが、現在の建築基準法のやり方では、
外来種のシロアリには対応できません。その外来種であるシロアリの名を
アメリカカンザイシロアリといいまして、昨年、NHKの「クローズアップ現代」で、
住宅に被害を及ぼすドキュメントを放映していました。
3年前に新潟県長岡市にも発見され、全国的に被害が増えております。
日本の在来種であるヤマトシロアリやイエシロアリは、土から侵入してきますが
アメリカカンザイシロアリは、飛来してきます。
そして、カンザイという名のとおり、乾いたあらゆる木材を食い尽くします。
家屋の被害のダメージが大きく、家のあらゆる、木材部分を食い尽くすため、発見が困難
と言われています。現在の日本で駆除方法は、困難で、本場アメリカでさえも
戸建の家を全面シートで覆い、駆除用ガスで燻製状態です。この映像は結構インパクトが
あります。ちなみに、NHKのクローズアップ現代で被害があったご家庭は、直して、また直して、
ついに総額800万円になったそうです・・・・。もの凄い費用がかかりますね。
でも2年後にまたシロアリが見つかって、どうすることもできないと苦悩に満ちた声を
鮮明に憶えています。柱・梁などを食い尽くされた状態をみたら、誰でもぞーとすることでしょう。
やはりホウ酸処理を薦めます。無機質なので安全で半永久的に持続するものです。
けっして農薬系のシロアリ処理剤はやめましょう。とても危険ですからね。
いよいよ3月31日をもって消費税5%も終わります。
今は最後の駆け込みで、小売業や販売店は大賑わいと聞いています。
思っている以上に忙しいようで、また3月末というタイミングがボーダーなので
納期をしっかり守らないと命とりになると口々に言っています。
私たちも気をつけなくてはいけません。
住宅業界に目を向けてみると、大手さんの変わり身の早さに、ただただビックリします。
「駈け込まなかったあなたは正解です!これから消費税8%になっても5%の時より補助金や助成金、
住宅ローン控除の恩恵が次々始まります、さぁ~これから住宅展示場に見にきましょう。」
なんてチラシを見かけるようになりました。これからももっと増えると思います。
これからはもう消費税8%が当たり前の時代になってくるんですね。
来年10%になって、今後もっと上がっていくのかな~と危惧しております。
しかし私たちは国の制度の上で生活していますので、決められたルールの中で
頑張っていかなくちゃなりません。より真面目な商売を心掛けたいと思います。
今日より明日がいい日であることを願っております。
今日も一日頑張ります!
東日本大震災から3年がたちました。
昨日はTVで震災後の特集を見ました。
本当に正しい復興が進んでいるのか?と疑問をもつ国の政策と
被災を受けた地元との温度差の違いを改めて知りました。
まだまだ風化してはいけません。
以前は忘れたころにやってくると言われる地震でしたが、
現代日本の25年間に、阪神淡路、中越、中越沖、東日本と
大きな地震災害に見舞われています。私たちの地元である新潟では二度です。
これから、何が起ころうと不思議ではありません。自分自身で自らを守らなくてはいけません。
私たちは過去の大地震を教訓とした地震に強い家づくりを実践しています。
技術的にも工学的にも根拠に基づいたW配筋高耐久ベタ基礎。
私たちグループは標準仕様ですが、他社で行っているところは皆無です。
ご興味ある方は毎月どこかで、行っている基礎工事を見学できます。
是非、問い合わせくださいね。
長い間、更新がなかった住ごこち日記が完全復活しました。
ちょっぴり心配しておりましたが、奥様の仕事が忙しかったようで、
「なかなかブログ更新できなくて、ごめんなさ~い」とメールも来ました。
一安心しております。これからも生の声をお願いしますね(笑)
住ごこち日記とは、弊社で建築させていただき、実際に住んでいる
お施主さまのブログです。TOPページの「住ごこち日記」で閲覧することができます。
ご興味ある方は是非、お読みくださいね。
実際に住まれているお客さんの生の声です。とても、参考になると思います。
私たちが「この家はいい家ですよ」と100回いうよりも
住んでいるお客さんが「とっても快適です。」
という言葉の方がどれほど説得力があることか、これからの定期更新を期待しております。
K様、よろしくお願いします。
ナチュラルハウス(自然素材の家)に住んでいるオーナーさんが
幸せになっていく様子を是非、ご覧くださいね。
昨日はわいけいの家づくりセミナーを開催させていただきました。
少人数でしたが、充実した時間となったと思います。
現代の日本の住宅は?というテーマでスタート、
建材の歴史を紐解き、なぜ戦前の日本の家屋は平均築80年以上ももっていたのに、
戦後の住宅寿命は平均26年になってしまったのか・・・
工場で作る新建材という材料は安く大量に家を作ることができますが、
早くて安く作れる副作用も当然あります。それは新建材に含まれる接着剤などの化学物質です。
化学物質は人の健康を蝕みます、また新建材は建物の寿命を極端に短くします。
化学物質をVOCともいいますが、医学会ではこのVOCが原因で内臓疾患や精神病になること
の因果関係が多大にあると発表がされています。
私たちの住宅業界、建築業界にいる人間はこの事実は知っています。しかしお客さんである
一般ユーザーはこのことはまったく知りません。とても怖いことです。
触れる、食べるより呼吸により吸引の方が10倍以上、毒素は人体に入りやすいんです。
家の中の空気が毒素が多かったら、どうなりますか?
人生のほぼ半分は家にいることになります。
永い時間をかけて、少量の毒を盛られることと同じことです。
家族がそろって安心で健康で楽しく豊かにそして永く過ごせるところが本当に家だと考えています。
できれば、このような考え方の建築屋さんと家づくりをしていただきたいと思います。
そして神様が宿る家という家づくりを選択肢の一つに加えていただけたら幸いです。
第二部では、設計コンセプトと飽きのこない外観デザインの話、第三部はライフプランと
資金計画の話をさせていただきました。3時間弱のミニセミナーでしたが、好評価をいただきました。
参加した方からは、最大限の賞賛のお言葉をいただけます。疲れが吹き飛ぶ瞬間です。
これからもスタッフ一同、全力尽くして頑張りたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
今シーズンはスキーやスノボーに行く知人が多いような気がします。
またスキーゲレンデも例年より賑わっているそうです。
ソチオリンピックの波及効果といったところでしょうか。
私も子どものころは、よくスキーに行ってましたが、
かれこれもう20年以上は滑っていないですね。
行ったとしても休んでばかりのロッジ派でしたが(笑)
他県の人からは新潟は雪国だから、みんなスキーが上手と思われがちですが、
そうでもないんじゃないかな~ でも車で1時間ちょい走ればスキー場がある環境は
ウィンタースポーツを好む方には最高なところだと思います。
でも一般的に冬は寒いので、体を動かすのが億劫になります。
私も同様で、しっかりと脂肪を蓄積しております(笑)
アラフォーともなると、定期的な運動が今後の若さを保つ秘訣になってくるはずです。
またフィットネスジムに通いたいと思います。
忙しい毎日を過ごすために、まずは健康と体力です。実年齢よりマイナス10歳を
目標に頑張ります!