地鎮祭in長岡

本日は長岡市でT様邸の地鎮祭を行います。

 

昨晩は少し雨模様でしたが、晩秋とは思えない快晴な朝を迎えております!

 

大安吉日。

 

T様及びご家族の皆様、おめでとうございます。

 

土地の神様にご挨拶とご家族の幸せ、また工事の安全をご祈願してきます。

 

また新潟の地に「千癒の家」が建ち、幸せな家族と癒しに満ち溢れたお宅が出来ると思うと感慨深いです。

 

今月から工事が開始になり、来春には素敵な家が完成します。

 

これから6ヶ月ほどではありますが、魂を込めた家づくりをさせていただきます。

 

一棟入魂で頑張ります!

完成見学会in北区木崎

完成見学会のお知らせです。

 

新潟市北区木崎にて来週末10月31日(土)・11月1日(日)の2日間、体感見学会を行います。

 

既に予約のご家族様が8組となっております。

 

ご予約ありがとうござます。

 

また両日とも14:00以降は少し参加枠が空いておりますのでご興味ありましたら、ご連絡ください。

 

そして、真新しい新築見学の機会をもらいましたお施主様にも心から感謝させて頂きます。

 

この2日間は「千癒の家」という健康住宅の素晴らしさを多いに説明したいと思います。

 

『風水を取り入れた家』

台湾台北市在住の風水師徳林岳師範の監修の元に新潟市に素晴らしい新築ができました。

環境工学的にも研究が進められている風水を取り入れ、木やエネルギーの流れをうまく利用することで家族の調和や反映、健康を目指しています。

ただ単に風水ありきではなく、住みやすくなくては意味がないという強いこだわりは新潟を知るお客様と我々工務店が足並みを揃えた初コラボ住宅です。

住まわれるご家族の四柱推命を詳しく鑑定した間取りでしたが、とても満足度が高く、いい気が巡ることでしょう。

10年後、20年後、家族の幸せを導ける家となりました。

未来を見据えた本物の【健康住宅】是非、ご来場ください。


開催情報:10月31日(土)-11月30日(日)

【時間】10時00分〜17時00分
【場所】新潟県新潟市北区木崎
※詳しい住所は、お申込みいただいてからご案内いたします。
【ご予約方法】完全予約制の完成見学会です。当ページ下の申し込みボタンからか、下記の連絡先にお電話ください。
【連絡先】TEL 025-228-0466

<新型コロナウィルスの対策とお願い>
・必ずマスク着用にてご来場頂けますよう、お願い申し上げます。
・入室の際には、防衛省認定の弱酸性次亜塩素酸での手指の消毒にご協力ください。

 


オンライン見学会をご希望の方へ

こちらの見学会はLINEなどによるビデオ通話で住宅を見学することが可能です。
日時は実際のご来場と変わりませんが、完全予約制ですので事前のご予約をお願いいたします。
※詳しい方法は、お申込みいただいてからご案内いたします。
【ご予約方法】完全予約制の完成見学会です。当ページ下の申し込みボタンからか、下記の連絡先にお電話ください。備考欄にオンライン見学会参加希望の旨ご記入ください。
【連絡先】TEL 025-228-0466

 


【その他】
・駐車場のご案内:現地にてスタッフがご案内いたします。
・ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
・当日はアンケートのご協力をお願い致します。
・室内では、手袋(こちらでご用意しております)・靴下のご着用をお願い致します。

このイベントへの参加を申し込む

 

 

日本人の3人に1人がアレルギー

実に「日本人の3人に1人」4200万人以上がアレルギーに悩んでいます。(厚生省「アレルギー疾患の疫学に関する研究」1992~1996年。)

 

全体でみると、何らかのアレルギー疾患を持っている人は乳幼児 28.3%、小中学生32.6%、成人 30.6%にのぼります。

 

少し統計が古いので、2020年現在はもっと多いと予想されます。

 

東京都衛生局によると「3歳までに何らかのアレルギーの症状が有り、かつ診断されている児は約4割」(平成26年のアレルギーに関する3歳児全都実態調査)。

 

文部科学省調査では、アトピー性皮膚炎の児童生徒約70万人。ぜんそくは約73万人。アレルギー性鼻炎は約118万人(全体の約10%) です。

 

特に乳幼児から児童のアレルギー疾患が増加しています。

 

これは異常が日常化した姿と言っても過言ではありません。

 

年代別に有病率を調べると、若い世代の人が陽性率が圧倒的に高いです。

 

こうして結果は海外で行われた調査でもよく似た結果が得られました。

 

世代のなかで変化は、経済の発展で生活の質が変化したことと、幼児期に農家で育ち、家畜に囲まれ過ごした人よりも都会育ちの人のほうがアレルギー疾患にかかる割合が高いといわれます。

 

それらの事実を増えると、都市生活が広がり、衛生環境が改善されていったことがアレルギー増加の原因と考えられます。

 

清潔な暮らしをすることで平均寿命は伸び、感染症などは減りましたが、その分、アレルギーが増えていったといえます。

日本の「断熱性能の基準」は「世界最低レベル」

日本の大手住宅メーカーに対する信頼は比較的高い。

 

「あの会社が言っているのに、そんなに暖かくないなんてとんでもない」という感じである。

 

だが、実際、多くのハウスメーカーが「暖かいですよ」と言って建てる家は、そう暖かいわけではない。

 

一方で、きちんと暖かい家を作ることができる工務店は増えてきている。

 

つまり「暖かさのレベル」がいろいろと混在しているために、消費者は間違えやすいのだ。

 

少し考えてみましょう。

 

残念ながら日本の家の断熱性能の基準は世界に比べると著しく低い。

 

海外赴任から帰った日本人が、自国の質の低さにようやく気づき「日本の家の壁や窓がペラペラで、寒冷地でもないのに寒くて困った」という話を時々見聞きします。

 

また、隣の韓国や中国も、今や地球温暖化防止のために基準を年々上げている。

 

そのなかで断トツに低いのが、日本の断熱性能の基準、すなわち省エネルギー基準が低いということになります。

 

この常識は、日本の住宅業界に就業している方は当たり前に知っている事実です。

 

しかし、そもそも20年以上昔の1999年に定められた基準が「次世代省エネ基準」として、いまだに住宅業界で現役であること自体がおかしいのです。

 

しかも、この古い省エネ基準で作った家を「高断熱住宅」にしようという流れにもなっている。それほど優秀でもない住宅を、高断熱高気密住宅と呼んでいます。

 

だが、この住宅では今まで建てられてきた住宅の体感とさほど大きく変わらなく、営業マンは、このレベルを高断熱であると言い、消費者は「そこまで言うなら、そんなものかな」と納得させられてしまうのである理由が根本の問題であると感じております。

 

ノンベニア工法=全て無垢材

弊社が無垢材で標準仕様にしている木材は「スギ、ヒノキ、パイン」です。

 

外部にレッドシーダーや収納にキリや床材に別な無垢材を使用したりしますが、

 

概ね無垢材は3種類です。

 

スギは、とても使いやすく、構造体から下地、外部の下見板にも用います。床は杉浮造り加工して傷が付きやすいデメリットをカバーします。

 

ヒノキは、防虫防蟻対策で全ての土台に用います。それだけでなく、ホウ酸処理を施しますので、安心安全な防虫防蟻工法としています。

 

パイン(マツ)も構造体から床、壁の仕上げに多用います。ちなみに弊社は下地等に合板ベニアは一枚も用いない、ノンベニア工法になっています。

 

スギ

成長が早く森林サイクルを続けやすいことから、戦後に農林水産省が植林事業としてスギが採用され、現在では日本を代表する木材の一つになっています。軽くて柔らかいので、加工がしやすく床材だけでなく内装建具にも使用されます。

肌触りがよく赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えますが、その一方でキズがつきやすく独特の香りがあるため、そうした特性が気になる場合は、フローリングなど広い面積に使用するのは控えたほうがよいかもしれません。

ヒノキ

高級木材として日本では古くから知られ、その独特の香りは癒し効果があるため、ヒノキ風呂を楽しむ人も多くいます。また強度や耐久性に優れ、湿気やシロアリにも強いことから住宅の構造材として採用されることもあります。

フローリングに使用すると、部屋全体がヒノキの香りに包まれます。合板のように表面が剥がれてくることもなく丈夫で、経年による色合いの変化も楽しむことができます。また熱伝導率が低く断熱効果もあるなど価格はやや高めでも多くのメリットがあります。

パイン(マツ)

マツ科の木からとれる建材のことをパイン材と言います。明るい色と個性的な木目模様が特徴的で、ナチュラルな雰囲気を楽しむには最適です。香りもよく無垢材の中でも安価なので、広い面積をとるフローリングによく使用されます。

柔らかく加工がしやすい点では、スギと似ていてキズがつきやすいのも同じです。また最も注意しなければならないのが、シロアリ対策です。シロアリ被害を受けやすいので、湿気が多い場所に使用しないなど予防策を立てておく必要があります。

新ライフプランイベント

マイホームをご検討されているご家族がまず考えなくてはいけないことは、お金のことです。

 

私たちは家計の設計図=ライフプランニングをおすすめしています。

 

マイホームにどれだけのお金を使っても、これから月々の支払いがあったとしても日々の生活が心配ないかというお金の道しるべです。

 

このライフプラニングは、生涯で得る収入と支出を専門家と一緒に相談し無理のない計画を考えます。

 

特に土地から購入し、長期に住宅ローンを借り入れする方は金額も高額になりますので、損得の面からみても重要だと思っています。

 

ライフプランニングでご自分の現在の状況と将来像をイメージしてからでも遅くないはずです。

 

そして、新しいライフプランナーと新イベントを行います。

 

「家づくりにはお金が必要」ですが、人生にかかる出費は家づくりだけではありません。家づくり以外にも、下のような疑問を皆さんがお持ちです。

□ 教育費っていつ、どのぐらいかかるの?
□ みんなは教育費をどれぐらい貯めているの?
□ 学資保険より増えるものがあるって聞いたけど…
□ 賃貸と持ち家ってどっちがお得なの?
□ 購入してから住宅ローンが払えるか心配…
□ 住宅ローンの選び方のポイントは?
□ 金利は変動・固定どっちがお得なの?
□ 住宅の買い時っていつ?
□ 老後の2,000万円問題って実際どうなの?
□ 将来、年金っていくらもらえるの?
□ がんばっているけど、貯金が増えない人にも
□ おすすめな貯蓄方法はあるの? など

こんな質問が解決するセミナーを開催します。!


3,400人を超える受講者がいる講師が、わかりやすく解説します。

お話するのは、ファイナンシャルプランナーの黒川博理先生です。

これまで大手通販会社やクレジットカード会社などの会員様にマネープランのアドバイスやセミナー講師を歴任し、受講者数は3,400人を超える人気講師。

複雑でわかりにくい社会保障制度や資産運用、住宅ローンなどの金融商品も専門用語を使わずにわかりやすく説明することで定評があります。

ZOOM(ビデオ会議)でのセミナーなので、自宅にいながら黒川先生のお話を聞くことができます。


2020年9月~11月 毎月第3土曜日・日曜日に開催

【開催日】2020年9月~11月の毎月第3土曜日・日曜日

【時間】①10時00分~12時00分 ②13時30分~15時30分

【参加方法】下記のフォームよりお申し込みください。

【場所】千癒の家にご来訪いただきスタッフがご挨拶させていただいた後、黒川先生とZOOMでお話いただきます。

千癒の家スタジオ
〒951-8006 新潟県新潟市中央区附船町1丁目4273番地1

【参加費】無料
【定員】先着3組
【特典】希望者のみ、個別面談をお受けします。
【申し込み締切り】開催日前直近の金曜日まで

 

ZEH義務化ならず

ZEH(ゼッチ)=ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス

 

今年2020年に義務化になる予定だった新しい住宅仕様でした。

 

ZEHにしないと、罰則規定を設ける法律。

 

しかし、予想通りに足並み揃わず。

 

まぁ当初から無理がありました。

 

一番のネックは。。。新築屋根全てに自宅発電が義務になる方向性で太陽光ソーラーパネル等を設置しなくてはならないこと。

 

私見ですが、住宅屋根に載せる太陽光ソーラーパネルは疑問視しています。

 

太陽光ソーラー売り手の「得する」入口が間違いです。

 

新潟は日本有数の日照時間が短い県で、売れてない都道府県の一つです。

 

また、ソーラーパネルの稼働時間が長くなると、機械なので、吸収率が下がることがわかっています。

 

新しいパネルと古いパネルでは、効率も違ってきます。

 

直流から交流に変換するコンデンサーなども経年故障すると修繕費もかかることでしょう。

 

自家発電消費や売電したことで家計に優しい太陽光ソーラーは、10年過ぎてくると、そのソーラー貯蓄を食い尽くすことが予想されます。

 

高額の機械で頼った家より、パッシブな考え方、そして自然素材を取り入れた建材を中心とした極力機械に頼らない省エネ住宅が住み手にとって一番いいと思います。

 

家づくりをお考えの皆様には、家族が幸せになるマイホームを選んでいただきたいです。

 

 

 

 

学校の新しい生活様式

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、誰も予想しなかった子供たちの長い臨時休校が実施されました。

 

そして、その間に文科省は、新型コロナウイルス感染症については、学校における感染およびその拡大リスクを可能な限り低減した上で、学校運営を継続していく必要がある。としています。

 

たしかに、現場の先生方は、「3つの密」を回避するため、とてもご苦労していると見聞きしました。

 

そして、消毒としてアルコール品切れ不足していた時には、次亜塩素酸などが消毒に活用されていましたが、子供たちの中には、化学物質に過敏な体質な子もいて、体調不良を訴えるお子さんも多数いたと聞きました。

 

感染症対策としての化学物質により対処方法が、昨今では当たり前になっていますが、化学物質は人体に蓄積するものです。

 

人を容器に例えれば、容器が大きなドラム缶のような大きさであれば、毒素が蓄積しても、発病リクスは少ないですが、おちょこのように小さければ、容器から溢れ出すことで、去年は何も感じなかったことが、今年はなんだか体調が悪いとなるのです。

 

特に、子どもたちは、成長過程を歩んでいます。

 

人は環境に適応できる生き物ですが、悪害に適応すると、どこかで別な反動が出てきます。

 

その子どもたちは、住む家を選べません。

 

どんな家で、家族で暮らすか?を今一度、考えてみたいものです。

 

 

 

 

 

 

ご参加ありがとうございました。

先週の完成見学会が無事終了いたしました。

 

予想以上のご予約があり、熱心な方々に来て頂き、心から御礼申し上げます

 

大好評の見学会で、スタッフ一同嬉しい悲鳴でした。

 

材料と工法をリニューアルした新ブランド「千癒の家」を掲げて3年。

 

相談会や見学会に来場して頂けるご家族は増え、手ごたえを感じております。

 

皆さま、ありがとうございます。

 

私たちが良いと思う住宅は、本当にお客さまにとって良い住宅なのか?

 

私たちが薦めている健康住宅は、これから数十年間暮らすご家族にとって本当に快適な住まいになるのか?

 

私たちが言っていることと建物に相違がないように、巷のトレンドや流行の住宅の情報を得ながらも、本物の健康住宅をつくるという信念をもって日々仕事をしています。

 

そして、いつも応援して頂けるお客さまが多くいることに幸せを感じます。

 

多く声援と幸せの声を頂き、私たちはより活力をもらってます。

 

私たちができることは、多くのお客さまに幸せになってもらうマイホームをつくることです。。。。これからも一生懸命に頑張ります!!

 

リモート上棟式

先日は北区葛塚O様邸で上棟式を迎えました。

 

おめでとうございます。

 

今回は奥様がご出産準備で里帰りということで、初めての試みでしたが、奥様はリモート参加となりました。

 

上棟式の基本はこの家に住まれるご家族の幸せと繁栄、そして工事が安全に無事終わることを祈願する儀式です。

 

四隅を清め、棟飾り、三種の神器を祀り、祝詞を上げます。

 

引渡しまで怪我や事故がないように、粛々と進むことを祈ります。

 

年末には完成です。

 

千癒の家に早く住んでいただくために、スタッフ一同頑張りたいと思います。

 

またお客さまのご厚意で、構造見学会を開催させていただきます。

 

9月末より見学会となりますので、詳細はイベント情報にてご確認ください。