『【住まいと健康】本当に良い家づくりセミナー』講師:澤田升男 氏
はじめに『本当に良い家づくりセミナーって何?』そう思われている方もきっと多いと思います。 講師は「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」「神様が宿る家」著者の澤田升男氏です。 「神様が宿る家」はシリーズ累計10万部突破、Amazon書籍建築部門で売上第1位を記録されました。 ベストセラー著者にして、お施主様が幸せになるための住宅建築に命を懸けておられる方です。セミナーと言えば、堅苦しく形式的なものが多く講師の本音などなかなか聞けないものですよね。
・形式的な言葉は一切なし。
・とにかく本音しか言わない。
・たとえ、その内容が自分や業者に不利になる事でもお構いなし。
・徹底してお施主様寄り。
澤田先生のセミナーを受講された方の多くの方々が、「今までの住宅に関しての知識はもちろん、考え方が変わった」とアンケートにコメントを残されました。 実際、すでにハウスメーカーで商談されていたお客様はもちろん、ご契約を解約されて、澤田先生が推奨する家づくりに取り組まれた方々も、全国で多くいらっしゃいます。
何故、お聞き頂いた方々が、このような行動を取られるのか?
それは真実のみをお話し、その不幸な真実に対しての対処法を、しっかりお伝えされているからです。
お話をされる講師のことや、セミナーについて、少しだけ紹介させていただきます。
セミナーの主な内容
本物の家づくりとは何か?間違いのない資金計画とは?を大きなテーマとしています。
断熱・調湿・防音、そしてアトピー・アレルギーが、住み始めると劇的に改善される家づくりとは何かを知っていただけます。
*日本の産業と官僚の密接な関係
・建築業界の法律を作っているのは国や官僚ではなく、民間の大手企業!
・大手企業、官僚が官民一体となりマスコミを利用し、私たち庶民を洗脳している事実
*輸出大国日本の誇ることのできない建築材料
・日本の外壁の外装材(サイディング)が全く輸出されていない理由とは?
・何故日本の住宅の寿命は短いのか
・高気密高断熱という間違った工法の浸透
・ハウスメーカーが、売上・利益を最優先させ住宅寿命を短命化させている事実
・住宅寿命ばかりでなく、人間の寿命までも短命化させている5つの真実とは?
*お金持ちしか得をしない長期優良住宅制度
・年収1000万以上のみが、得をする事実(多くの方は損をする!)
・実は、ユーザーの為ではなく業者の為に作らせた長期優良住宅の裏事情とは?
*長持ちし、家族が健康で暮らせる本当に良い住宅とは
・シックハウスを防ぎ、お子様や家族の健康を増進させる住宅
・汚れにくく、お掃除がとっても楽になる住宅
・住み始めたとたんにアトピーやアレルギーが劇的に改善される家
これらのテーマをひもときながら3時間のセミナーを予定しております。
いつも常に新しい情報をもとにお話しするセミナーは、リピーターの方も多く、一度目はおひとりでセミナーに参加された方が、二度目はご家族やご友人と一緒に、と言う方も数多くいらっしゃいます。
また、セミナー終了後には、直接澤田先生に住宅に関するアドバイスをいただける時間もあり、毎回希望者の方で長い行列が出来てしまいます。
これほどの現象は澤田先生のお話が、お施主様が本当に知りたかった事、聞きたかった事に的を射ているからだと思います。
本当に澤田先生は魅力のある方なのです。
今の世の中、お金さえ儲けたら勝ちのような考え方が個人ばかりでなく国全体に見られますが、澤田先生はそれを望んだら簡単に手が届く方なのにあえてそうはされません。
澤田先生はいつもご来場いただいたおひとりおひとり様に向けて全力で正しい情報、得をする情報を伝えて下さいます。
限られたお時間の中でセミナーを通じ住宅について楽しく学んでいただきたい、全国のご家族の将来に良い影響のあるお話を聞いていただきたい。
確かな情報で家づくりをしていただきたい。
そして、本当に良い住まいで、ご家族と1日でも多くの時間を健康に過ごしていただきたい。
私達の未来のため、そして子どもたちの未来のために。
それが私たちの願いです。
* 申込み : ハウスドットコムHP
* 問合せ : コチラからもどうぞ!(わいけい住宅HP)
※先着順となりますので、定員になり次第締め切らせていただきます。
千癒の家(株)わいけい住宅代表の中山です。 家は人生で一番長く家族といる空間です。
ご家庭の暮らしがあり、そして上質でより豊かな『暮らしを楽しむ』家には本物の住宅環境がなくてはなりません。個性ある暮らし方にマッチした健康快適環境設計をすることでご家族皆様が『暮らしを楽しみ実用的な快適な』家が実現するのです。プロの設計と匠の技で、手間ひまを惜しまずお客さまにお届けします。
新潟で健康住宅No,1になるために、日々勉強しお客様に還元できるように努力しています。