Blog ブログ

笑顔が増える整理収納のおはなし

新しい暮らしでは【変更しやすい収納】が便利

2021年5月13日( 木)

先日、ご新居の整理収納にお伺いしてまいりました。

お引越しおめでとうございます!

 

 

 

キッチン脇にあるパントリーです。

パントリー整理収納のポイントは2つ

①使用頻度の高いモノを取りやすい位置に、重いモノや大きなモノは下に

②種類ごとにボックスに入れること

です。

 

 

 

①では、家族の身長に合わせた位置も重要です。

例えば、お菓子の収納位置は子供の身長に合わせて低い位置に。

子供が自分で取りやすくなり、パパ・ママが取ってあげる手間が省けます。

 

 

 

 

②のボックスに入れておくメリットですが、

まず見た目がスッキリします。

そして、『収納位置を変えたい』ときにすぐに変えられるようになります。

 

 

 

ご新居の場合、生活の動作・動線がまだ定まっていなく

実際に生活する中で少しずつわかっていきます。

『こっちの方が使いやすいかも』

『あれ?これは意外と使わないな』

など、想像していたことと違うことは結構でてきます。

そんなときに備えてすぐに変えられるようにしておきます。

 

 

 

 

もちろん、そのまま収納を変えずに使いつづけることもできますが

モノの使用頻度とモノの定位置がチグハグになると

家事効率は下がり、散らかりやすくなってしまいます。

 

 

 

気づいたらサッと変更できる簡単な仕組みにしておくことが大切です。

モノを1つ1つ動かすより

ボックスなどに同じグループごとに入れておけば

まとめてサッと動かせるので簡単です。

 

 

 

ただし注意点もあります。

動作・動線が定まれば、

【ボックスが無い方が使いやすい】こともでてきます。

ボックスから出し、直接棚板に置いた方がラクなこともあります。

見た目は多少バラつきますが、動作の無駄が1つ減ります。

 

 

 

見た目優先、家事効率優先、その中間くらい・・・

どれがいいか?は人それぞれですね。

そして同じ屋根の下で暮らす家族の中でも

家族それぞれ違ったりもします。

優先したいことの差、得意・不得意、価値観の違いなどもあります。

ちょうどよい収納方法が違うことはよくあることです。

 

 

 

家族と相談しながら

少しずつ収納を変更し、暮らしを整えていく。

すこし大変に思われるかもしれませんが

みんなが快適に暮らすためにちょっと手間をかけることは

必要なことでもあり、

そして価値のあることだと思います。

困ったときはお手伝いをしますので

ご相談くださいね。

Profile
収納アドバイザー
横山 恵美
(よこやま えみ)
Message

住環境は思考、行動の基盤となり、健やかに暮らすための重要な鍵だと思っております。住宅が建てて終わりでなく、掃除や点検が必要なように、整理収納も【一度整えて終わり】ではなく、ライフステージが変わり、価値観が変われば、合う収納も変わっていきます。【生きている限り付き合うもの】です。家事をラクにして、自由な時間を増やす。家族一人一人が自分のことは自分でできるようになる。そんな環境を整えることで自分と家族の笑顔が増え、心身ともに健やかに過ごせるのではないかと思っています。住んでいる実感と、整理収納からみなさまのおうちづくりをサポートします。